豊田東校のブログ

明日は公立高校推薦選抜です!面接対策は万全ですか?

2025.02.05

その他

豊田市にお住まいの皆様、こんにちは!
明倫ゼミナール豊田東校です。

 

明日は公立高校の推薦選抜ですね。
推薦選抜では学力検査はなく、面接と内申書のみで合否が決まります。
つまりの面接対策は必須です。

面接は、高校側があなたの個性や能力、熱意などを直接知るための貴重な機会です。
しっかりと対策をして、自信を持って面接に臨みましょう。

 

面接対策のポイント

 

1. 自己分析

 

まず、自分自身について深く理解することが重要です。

  • ・自分の長所や短所
  • ・高校で学びたいこと
  • ・将来の夢
  • ・中学校生活で力を入れたこと
  • ・課外活動やボランティア経験
  • ・興味や関心のある分野

これらの項目を整理し、具体的なエピソードなどを交えて話せるように準備しましょう。

 

2. 志望校の理解

 

次に、志望する高校についてよく調べましょう。

  • ・高校の教育理念や特色
  • ・目指す人物像
  • ・学科やコースの内容
  • ・部活動や課外活動
  • ・高校の雰囲気や評判

高校のウェブサイトや学校説明会などで情報を集め、高校への理解を深めましょう。

 

3. 面接練習

 

実際に面接を想定した練習をすることが大切です。

  • ・先生や家族に協力してもらい、模擬面接を行う
  • ・よく聞かれる質問への回答を準備する
  • ・自分の言葉で話せるように練習する
  • ・面接時の態度や言葉遣い、服装などを確認する

 

4. 準備しておくと良いもの

 

  • ・面接でよく聞かれる質問と回答例
  • ・自分の長所や短所、高校で学びたいこと、将来の夢などをまとめたメモ
  • ・志望校の特色や魅力をまとめた資料
  • ・面接当日の服装

 

面接当日の注意点

 

  • ・遅刻は厳禁。時間に余裕を持って到着しましょう。
  • ・面接会場に入る前に、身だしなみを整え、気持ちを落ち着かせましょう。
  • ・面接官の目を見て、ハキハキと話しましょう。
  • ・質問には正直に、自分の言葉で答えましょう。
  • ・最後に、高校への感謝の気持ちを伝えましょう。

 

最後に

 

面接は、自分自身をアピールするチャンスです。
自信を持って、自分の言葉で思いを伝えましょう。
応援しています!

 

公立高校の推薦選抜は受ければ必ず受かるものではありません。
例えここで受からなかったとしても、一般入試があります。
一般入試は実力勝負!
縁起のよい話ではないかもしれませんが、ここでしっかりと
切り替えて頑張れた人が勝利を得ることができます。
2月の勝者になりましょう!

 

明倫ゼミナールでは新年度生を募集中
未来の受験生たちの船出を全力サポート!
1年後はあなたが主役かもしれません。

  

  

明倫ゼミナールでは、2月8日(土)10時より、
第3回新年度説明会を開催いたします!

  

今回の説明会では、

  • ・明倫ゼミナールの指導方針
  • ・各コースのカリキュラム内容
  • ・新年度のスケジュール
  • ・入塾金や授業料などの費用について

 

など、詳しくご説明いたします。
お問い合わせはフリーダイヤルから。

明倫ゼミナールで、新しい学年を最高の形でスタートさせましょう!

**************

明倫ゼミナール豊田東校
TEL:0120-272-731

**************

TOP