高校館豊田駅前校のブログ

㊗ご卒業おめでとうございます㊗

2021.03.03

先生から

高校3年生・中学3年生の皆様

 

こんにちは!

明倫ゼミナール 豊田中央校です。

 

高校生は2月の末

中学生の方は、今日、

ご卒業おめでとうございます!!

 

このコロナ禍、とても苦しく辛いことが多々あった1年間だったと思います。

そんな中、日々のテスト勉強でも大変なのに

受験勉強まで頑張った皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

まだ、受験が終わっていない皆さん。

ここからですね!

皆さんは、この1年間を乗り越えてきたんです!

最後の最後の最後まで、あきらめず自分自身の努力を信じて突き進んでください!

 

また、受験が終わった後でも大丈夫です。

教室の入口に『人生の難問』を掲示しています。

IMG-3829.jpg

IMG-3831.jpg

IMG-3832.jpg

ぜひ見に来てください。

 

ーーーーーーーーーーーーー実体験話--------------

私が皆さんと同じ受験生の頃、

試験当日(第一志望の推薦入試)、試験会場へ向かう電車の中での出来事です。

 

当時は、入試に向けて勉強や面接練習の日々。

とてもつらく、途中でやめたくなっていました。

試験当日も不安ばかりで猫背になり、地面ばかりを見て

溜め息ばかりが出ていました。

『はぁ~、、、』

試験会場に向かう電車の中でもプレッシャーに押しつぶされそうでした。

 

途中の駅で停車し、続々と人が乗ってきて席はあっという間に埋まり

周りを見渡すと高齢の方が座れず立っていましたが当時の私は、

席を譲る余裕も気力もありませんでした。

 

その時、1人の受験生がその高齢の方に席を譲り、

『ありがとうございます。』

高齢の方が譲ってくれた受験生にいいました。

 

その後、ベビーカーをひいて4,5歳児の子どもを連れた女性が乗ってきました。

ベビーカーに乗っている赤ちゃんがおもちゃを放り投げ、

転がっていき、先程の高齢の方の足元で止まります。

 

高齢の方は、そのおもちゃを子どもに返しました。

『おじいちゃん、ありがとうっ!!』

と大きすぎる声でいいました。

 

気が付くと先程まで感じていた『不安』と『プレッシャー』がなくなっていました。

 

そして、席を譲った受験生は、その推薦入試に合格し、今では私の友人となりました。

ちなみに私はその推薦はだめで、その後の筆記で合格しました。

 

まだ受験が残っている皆さん、

皆さんも今の心境は、この当時の私と同じだと思います。

 

苦しい時こそ、何か1つ『良い事』をすると

形が変わっても自分に『返ってくる』と私は思います。

 

『良い事』をするかしないかは、皆さんにお任せします。

私の実体験でした。最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。

TOP