徳川校のブログ

中学受験の悩みごと

2024.11.29

その他

名古屋市東区、中区のみなさま、こんにちは!
「明倫ゼミナール徳川校」の西上です。

 

前回、模試の結果について記事を書きましたが、ちょうど模試の結果を見てお電話を頂いたご家庭がありました。
点数を見て心配になりお電話をかけていただいたようです。
お子様は、授業では、とても熱心で積極的に参加しており、宿題なども一通りやれております(まだまだ改善の余地はありますが)。
この頑張りがそのまま模試の結果として出る場合もありますが、必ずしもそういうわけではなく、どこかで堰を切ったかのように成績が上がるタイミングがあります。もちろんそのタイミングはかなり個人差があり、中学受験を始めてすぐという方もみえますし、1年通してやっと出てくる方、中には6年の夏ごろに、というケースもあります。
一方でお父様、お母様はどうしても結果に目が行きがちで、このままでいいのだろうか?受験は向いていないのではないか?などとマイナスに考えてしまうことも多いようです。
ご本人が中学受験に向き合って勉強ができているようであれば、プラスに考えて目標に向け、受験勉強を続けさせてほしいと思います。
周りの方が心配の余りに、ご本人にもその心配が波及し、自信をなくしてしまったり、伸びるはずの学力を途絶えさせてしまうことだけは避けたいですね。

 
とはいえ、心配は尽きません。
どうぞ、心配や悩み事、相談事はいつでもお待ちしています。

  

 

「冬期説明会」
 徳川校12月7日(土)13:00~
所要時間は1時間ほどです。上記の日時以外にも、随時個別に御相談・お申し込みを承っております。

  

「新中1中学準備講座」
 徳川校12月7日(土)18:00~19:30
小6向けに小学と中学の違いや今やっておくべきことなどをお話いたします。


TOP