2021.09.16
先生から
もちろん「できないから嫌い」もあると思いますが、ただ、どちらかというとこれは、
「嫌いだからできない」が多数派なのではないか、と思います。
勉強においては、なかなか「下手の横好き」は見られません。
やはり「好きこそ物の上手なれ」なのでしょうね。
よく、生徒のみなさんの自習を拝見していても、好きな科目、得意な科目から始めていくケースは大半です。
嫌いな科目からスタートするのは、よほど自分自身を客観的に見ることができなければ、難しいです。
でも、ここに突破口はあるわけで、「嫌い」というのはあくまで自分の感覚です。
もちろん「やってみて嫌い」もあるでしょうが、いわゆる「食わず嫌い」も多くあるわけです。
少し勉強の仕方がわかって、できるようになったら、「好き」に傾きますよね。
ですから、食わず嫌いな方、まだ勉強の仕方が分かっていない方ほど、早く塾に来て欲しいな、と思うわけです。
明倫ゼミナールでは、
現在、9,10月スタート生を募集中です。
体験授業も随時受け付けております。
ぜひお気軽にご相談ください。
お問合わせはホームページから、または0120-272-731までお願いします。