2021.10.01
先生から
千種区城山中学校、東星中学校、千種台中学校校区の皆様こんにちは!(他の中学校校区の皆様もこんにちは!)
本山駅付近の学習塾、猫洞通の明倫ゼミナール(集団授業)&ナビ個別指導学院(個別指導)本山校です。
以前より話題になっておりました、「英語のスピーキング」について気になるニュースが流れてきました。
大学入試の際に英検などによって導入が検討され話題になっていましたが、
東京都の高校入試において、来年度の入試(今の中2の学年の入試)から「英語のスピーキング」が合否判定のなかに入ることが発表されました。
11月、12月くらいに業者のテストで、タブレットに声を吹き込み、入試の際に当日点+内申点の1000点満点の計算に20点分として加算され、1020点満点として合否判定を判断するようになるようです。
これらは東京で実施されますが、いずれ愛知県にも導入される可能性は十分考えられます。
どのくらいの割合で合否に影響があるのかはわかりませんが、しっかり対策をとっていく必要が出てきます。
ですが、なかなか対策のやり方もわからないと思います。
明倫・ナビ本山校では、パソコンやタブレットを使用して外国人の先生とマンツーマンで、英会話の練習を行うコースもあります。
また明倫の小5,6年と中1,2年では普段の英語の授業の中で、タブレットを使っての外国人の先生とのマンツーマンレッスンも取り入れています。
気になる方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ先は 0120-272-731 です。