2021.07.11
その他
千種区・名東区・東山線沿いにお住まいの皆さま、こんにちは!
大学受験専門、MEIRIN高校館星が丘校です。
あ
夏休みまであと一週間ですね。
夏の課題を進めたり、夏の予定を立てたりと、
夏休み前といえど、なかなかバタバタする時期です。
あ
夏休みは、一学期の復習&応用演習をするチャンスでもありますが、
同時に「自分の進路」を考えるきっかけの時期でもあります。
大学進学を考えている場合、
・大学で専門的に学び研究したい分野
・将来の職業につながる学び
・自分がつながりを持ちたい地域
などの様々な面から進む「学部」・「大学」を選ぶ必要があります。
あ
中学校までは義務教育で、全員およそ同じ教科を学習します。
高校(普通科)では、学習する主要科目を基本的には全員が学習し、
大学進学・将来の進路を見据え、高2生から科目選択を行います。
そして、大学で学習専攻が大きく分かれる形ですね。
初めて、自分で今後の道を選ぶタイミングとなるわけです。
あ
進む方向によって、将来の職業や暮らし・生活する地域も変わってきますね。
その選択をするためには、情報収集が必要です。
ぜひ、オープンキャンパスなどを活用し、将来を考える夏にしましょう。
また、明倫では、コロナウイルスの影響で現地のオープンキャンパスが少なくなっていることを鑑み、
『進路選択 オンラインセミナー』を開催します。
ホームページのバナーからお申込できますので、
ぜひ進路を考えるきっかけにしていただけると幸いです。