2021.01.29
先生から
千種区・名東区・東山線沿いで高校生の塾をお探しの皆さん、こんにちは!
大学受験専門、MEIRIN高校館星が丘校です。
あ
先日、明倫ゼミナール高校では、「共通テスト同日模試」を行いました。
高校生になると、高1生でも「国語」「英語」「数学ⅠA」はすでに履修しており、
受験することができます。
大学受験は、高校受験以上にフライング可能ですね。
むしろ、どれだけ早く目標を決め、実行できるかにかかっていると言っても過言ではありません。
あ
受験した、特に高2生達は、具体的な数字が表れ、
受験へ向けより気合が入ったようです。
自分の新たな課題を見つけ、参考書や勉強法を聞きに来てくれた生徒も少なくありません。
自ら行動する姿勢が素晴らしいですね。
同時に、志望校への差や焦りも大半の生徒が感じていると思います。
もちろん、現時点では足りてないことばかりで、焦燥感を感じるかもしれませんが、
これからの長い期間、漠然とした焦りのみに突き動かされる行動ではなく、
自分の成長も感じながら勉強してほしいと願っています。
あ
勉強とは、新たなことを学び、新たなことができるようになることです。
その過程で、「自分が足りない」ことには必ず立ち向かわなければなりません。
志望校の合格ラインに現時点で達していない以上、
「自分は足りていない」のだと思ってください。
そして、それを受け止めることが、成長のスタートです。
一つでも知らないことが減るように、一つでも解ける問題が解けるように、
どこまでいっても勉強は終わらないので、徹底的に鍛えましょう。
そして、そこからの成長もしっかり感じていき、自信にしてください。
あ
勉強法で悩んでいる方、より自信をつけていきたい方は、
いつでも相談に来てくださいね。