2022.11.10
その他
こんにちは。名古屋市昭和区 御器所駅・荒畑駅近くにある高校生専門塾。MEIRIN高校館御器所校の安藤です。
大学入試センターは9日、2025年1月(現高1生対象)に実施する大学入学共通テストの試作問題と出題方針を公表しました。
新科目「情報」の導入以外にも試験時間の面での変更点があります。
(右図は大学入試センターHPより)
数学Ⅱ,数学B,数学C:60→70分
国語:80→90分(現代文2題→3題)
国語については長年親しまれた配点も変更です。
現代文100・古文50・漢文50点→ 現代文110・古文45・漢文45点
情報も含めると90分もの試験時間増ですね。
思考力・判断力はもちろん、持久力も必要となるようです。
現高1生がしっかり準備を進めるのは言うまでもなく、
現高2生は浪人回避から安全志向が強まる受験になります。
どちらも準備はお早めに!
もちろんMEIRIN高校館は新課程入試に対応していきますのでご安心ください。