2021.11.18
先生から
緑区のみなさん、こんにちは!
明倫・ナビ緑中央校です。
私立中学受験を目指すお子さんは
小学校では習わないような
難しい内容も勉強しなければなりません。
また、「算数」においては
計算ミスを防ぐためにさまざまな工夫をしたりします。
下の写真をご覧ください。↓
小学校でも5年生時に学習します。
そして
面倒な(> <)計算も行いますよね。。。
ただ、どうしても小数のかけ算が含まれるので
計算そのものが大変ですし、計算ミスも起こりやすいです。
そこで、中学入試を目指すお子さんたちは
「3.14×1から3.14×10」までの答えは
すべて暗記してしまいます。
(暗記をすれば計算ミスは起こりません^^)
また、例えば
「3.14×14」などの計算も
暗記している
「3.14×10」の答え「31.4」と
「3.14×4」の答え「12.56」を
「31.4+12.56=43.96」のように組み合わせて足し算にしてしまいます。
まともに計算するよりも要する時間が全然違ってくる上に
計算ミスが起こる可能性もぐっと減ります。
他にもいろいろな工夫があります!
興味のある方はぜひお問い合わせください。