一宮校のブログ

「勉強のやり方」

2025.04.10

その他

一宮市の皆さんこんにちは、明倫ゼミナールです。

 

新中1・新高1のみなさま、ご入学おめでとうございます!

 

特に新中1のみなさんは今後生活が大きく変わると思います。

部活動や定期テスト、内申点や受験などなど…。

その中で最初に来るのが「1学期中間テスト」ですね。

 

年々難しくなってきている定期テスト。中1の中間テストも、やはり同じように難化しております。

 

じゃあ、どうやって勉強すればいいの?ということですが、

やっぱり地道な積み重ねが大切。

人は「不必要なことを忘れる」ようにできています。

勉強は、大切ですが人体の生命維持的には「不必要」な記憶に入ってしまうのですね。

なので、繰り返して「必要な記憶」だと認識させることが肝要になります。

 

明倫ゼミナールでは【塾の授業→宿題→サポート学習→テスト対策】と、何度も繰り返すシステムを取っています!

また、テスト勉強の順番やノートの作り方も徹底指導!

テストの点数UPに導きます。

 

無料体験・学習相談も受付中です。

気になる方はお気軽にお問い合わせください^^

TOP