私立中学受験科ブログ

その他の最近の記事

2025年入試時事問題対策 ~北陸新幹線延伸~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2024年3月16日に北陸新幹線の金沢駅から敦賀駅が開業しました。

福井県までつながりましたので、

北陸新幹線が北陸全県を通ったことになります。

これにより福井県にから首都圏に、

首都圏から福井県への人の移動がしやすくなりました。

今後は、京都府を通り新大阪駅まで延伸する予定ですが、

莫大な費用がかかることや環境破壊の問題があり、

工事の予定は立っていません。

東京都品川駅から愛知県名古屋駅の間に、

リニア中央新幹線の工事が行われています。

2027年の開業を目指していましたが、

静岡県に環境や産業の悪影響があるとして、

静岡県前知事から工事の許可が得られず、

開業は2034年以降になるとJR東海が発表しています。

昨年8月に栃木県宇都宮市のJR宇都宮駅と約15㎞離れた工業団地を結ぶ

次世代型路面電車「LRT」が開業しました。

富山市にも2006年からLRTが運行しています。

LRTというのは、

路面電車なのですが、

従来の路面電車よりも低い床のため車いすでも乗降しやすく、

振動や騒音も少なくなっています。

バスのように停留所が多く、

電車のように渋滞がなく時間が正確で多くの人を運べます。


やってみよう!

1 「北陸地方」に含まれる県をすべて答えなさい。

2 次の文で北陸地方または属する県の説明でないものを選びなさい。

 ア 豪雪地帯があり冬の降水量が多い。

 イ 山間部には合掌造り集落が見られる。

 ウ ノーベル賞の晩さん会でも使われた金属洋食器を製造する会社がある。

 エ 夏に太平洋側よりも高温になるヒートアイランド現象が起こる。

3 次の中から、福井県とあまり関係ないものを一つ選びなさい。

 ア めがね枠 イ 永平寺 ウ 若狭塗 エ 越前和紙

 オ 恐竜王国 カ 東尋坊 キ 原子力発電所 ケ リニアモーターカー

4 東海道新幹線が開業したのは西暦何年のことか答えなさい。

5 次の文章で誤っているものを選びなさい。

 ア 北陸地方には、北陸新幹線と上越新幹線が通っている県がある。

 イ 長野県から福井県を結んでいる部分を北陸新幹線と言う。

 ウ 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州と、

   日本を8地域に分けた場合、四国地方のみ新幹線が通っていない。

 エ 北陸新幹線の開通で関東圏から北陸地方への来訪者が増えた。

答え

1 新潟県・富山県・石川県・福井県

2 エ  フェーン現象

  イ 岐阜県の北部に白川郷、富山県の南部に五箇山や相倉合掌造り集落がある。

  ウ 新潟県燕市の会社のカトラリー(ナイフやフォークなど)が使われた。

3 ケ

4 1964年

5 イ  東京駅から長野駅まで開通した時に長野新幹線と呼ばれたが、

     金沢駅まで開通した時に「北陸新幹線」に呼び方は統一された。

10月1日ブログ 「東海道新幹線開業60周年」もご覧ください。

2025年入試時事問題対策 ~パリオリンピック~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

7月26日~8月11日にパリオリンピックは開催されました。

100年前の1924年にもパリでオリンピックが開催されました。

オリンピックは古代ギリシアで神々にささげられた祭典で、

「聖なる休戦」と言われたように戦闘を中止してでも参加しました。

このことからスポーツを通じて若者の教育、

外国人同士の交流、世界平和の実現を掲げて、

近代オリンピックが開催されるようになりました。

今回のパリオリンピックでは、

ウクライナに侵攻しているロシアと、

ロシアを支援するベラルーシの参加は認められませんでした。


やってみよう!

1 「近代オリンピックの父」と呼ばれた人物と出身国を答えなさい。

2 国際オリンピック委員会を表しているものを次から選びなさい。

  ア IOT  イ IOC  ウ ILO  エ IMF

3 オリンピックと同じ年に同じ会場で開催される、

 障がいのある人の競技会を何というかカタカナで書きなさい。

4 パリオリンピックでは、

 フェンシング、馬術、柔道で愛知県出身のメダリストが誕生した。

 馬術では選手の平均年齢が40歳を超えていることから、

 何という愛称で呼ばれていたか選びなさい。

 ア アラフォージャパン イ 不惑ジャパン ウ 初老ジャパン エ 中年ジャパン

5 ロシアやベラルーシが国として参加を認められなかったのに対し、

 パレスチナのガザ地区へ攻撃をしている国の参加は認められたため、

 批判の声が上がりました。

 参加が認められた国を答えなさい。


答え

1 クーベルタン  フランス

2 イ

3 パラリンピック

4 ウ

  不惑も数え年の40歳のこと。論語の「40にして惑わず」から。

5 イスラエル

7月25日ブログ 「2024パリ五輪」もご覧ください。

2025年入試時事問題対策 ~続く物価高~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

「10月、食品今年最多の2900品目値上げ」という報道がありました。

食品の値上げの原因は、

猛暑による作物の不作、

円安により輸入品の価格が上がっていること、

人手不足により人件費や物流費が上がっていることなどが挙げられます。

物価の上昇は今年から起こっているのではありません。

ロシアがウクライナに侵攻した2022年からも上がっています。

ロシアもウクライナも世界的な小麦の生産国であるために、

世界の穀物価格が上昇しました。

またロシアは石油などのエネルギー資源も豊富ですが、

ロシアへの制裁として多くの国がロシアからの輸入を制限しました。

そのことでエネルギー価格が上昇しました。

ロシア上空を飛行機が避けて飛ぶようになったことで、

輸送費が多くかかるようになったということもあります。

新型コロナ感染症対策の緩和によって、

人々の消費が伸びたことも物価上昇の要因になっています。

やってみよう!

1 1ドル160円から1ドル140円になった場合、

 円高になったのか、円安になったのか、

 また、日本からの輸出が有利になるのか、

 外国から日本への輸入がしやすくなるのか答えなさい。

2 GDP(国内総生産)で日本は世界第何位か答えなさい。

3 日本のエネルギー資源に関する文で誤っているものを選びなさい。

 ア 日本が輸入している原油の8割近くが、

   サウジアラビアとアラブ首長国連邦の2か国からである。

 イ 日本が輸入している石炭の約7割が、

   オーストラリアからである。

 ウ 日本が輸入している天然ガスの約6割が、

   オーストラリアとマレーシアからである。

 エ 日本のエネルギー自給率は40%弱である。

   (エネルギー自給率...自国でまかなっている化石燃料などの割合) 

4 日本では物価高に苦しんでいるが、

 日本に来た外国人は円安のため割安感があり旅行客が増えている。

 この外国人旅行客を表す言葉をカタカナ6字で書きなさい。

5 建設・運輸・医療の時間外労働を4月から上限の規制をした

 (主に残業時間の上限を今までより低く設定した)

 「2024年問題」に関することで誤っているものを選びなさい。

 ア 働き方改革として長時間労働の是正が背景にある。

 イ 1人あたりの労働時間が短くなるので、

   追加の人手が必要になり人件費が上がる。

 ウ 収入が減って生活に影響の出る労働者がいる。

 エ 運送業者の負担を軽減するために、

   再配達の有料化が義務化された。

答え

1 円高  外国から日本への輸入がしやすくなる

2 第4位  1位 アメリカ 2位 中国 3位 ドイツ

      GDPはドルで計算されるため、

      円安もドイツに抜かれた要因と考えられる。

3 エ  約13%程度  食料自給率が40%弱

4 インバウンド

5 エ  再配達の有料化や「送料無料」の表示の見直しはされている。

2023年12月6日ブログ 2024年入試時事問題対策~円高・物価高~

もご覧ください。

2025年入試時事問題対策 ~被団協にノーベル平和賞~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

10月11日に今年のノーベル賞は、

日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に贈られることが発表されました。

この団体は、

アメリカによって広島と長崎に落とされた原子爆弾による被害者を中心に、

世界から核兵器を無くそうと訴えてきました。

1954年に太平洋ビキニ環礁で、

アメリカの水爆実験が行われ、

日本のマグロ漁船第五福竜丸の船員が被ばくしました。

原爆投下だけでなく水爆実験でも日本は被害を受けたため、

核兵器廃絶の機運が高まりました。

被団協は第五福竜丸事件後の1956年に結成されました。

2016年5月には、

初めて現職のアメリカ大統領が広島を訪れ、

被団協代表委員とも会っています。


やってみよう!

1 ノーベルは何の発明で大富豪になった人物か答えなさい。

2 ノーベル賞は、ノーベルの出身国であるスウェーデンで授与式が行われるが、

 平和賞のみスウェーデンの隣国で授与される。

 その国はどこか答えなさい。

3 日本の総理大臣でノーベル平和賞を受賞した人物を答えなさい。

4 核兵器を持っていない国をすべて選びなさい。

  アメリカ ロシア 中国 北朝鮮 イギリス フランス 

  ドイツ イタリア インド パキスタン イスラエル 

5 広島と長崎に原爆が投下された年(西暦)月日を答えなさい。


答え

1 ダイナマイト  

 ノーベルは工事に使うために開発したダイナマイトで巨万の富を得たが、

 兵器の開発もしており「死の商人」と表現された。

 このことがノーベル賞設立に関係したとも言われている。

2 ノルウェー   

 スウェーデンとノルウェーの和解と平和を祈念して。

3 佐藤栄作   「非核三原則」

4 ドイツ イタリア

5 広島:1945年8月6日

  長崎:1945年8月9日


おまけ
被団協が結成された1956年は、

国際社会に復帰する出来事がありました。

これも世界平和に関係していますね。

2025年入試時事問題 ~最も遅い猛暑日~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

6月から8月の東海地方の平均気温は、

平年と比べて1.7度高く、

統計を取り始めた1964年から最も暑い夏となりました。

2024年9月18日に名古屋では猛暑日となり、

名古屋では最も遅い猛暑日として昨年の9月16日を更新しました。

9月20日も猛暑日になり、

暑さの続く9月となりました。

10月になっても真夏日や夏日となった日が多く、

10月の下旬になってやっと秋らしくなってきました。


やってみよう!

1 猛暑日、真夏日、夏日と言われるのは、

 それぞれ最高気温が何度以上になった日のことか答えなさい。

2 地球温暖化により気温が上昇していると考えられていますが、

 2023年7月の世界の平均気温が過去最高になる見通しになり、

 この状態を国連事務総長が何と表現したか選びなさい。

 また国連事務総長の名前を書きなさい。

 ア 地球沸騰化 イ 地球熱風化  ウ 地球酷暑化  エ 地球高温化

3 化石燃料の燃焼によって温室効果ガスが排出される。

 化石燃料にはどのようなものがあるか、一つ書きなさい。

4 温室効果ガスの排出量と吸収量・除去量を差し引いて、

 実質的に排出量を0にすることをカタカナで書きなさい。

5 地球温暖化や猛暑の影響と考えられるものをすべて選びなさい。

 ア 熱中症で病院に搬送される人数が増えている。

 イ 米や野菜、果物など、農作物が不作となった。

 ウ 滝のような大雨が降る日が増えた。

 エ 今まで獲れていた魚が獲れなくなったり、

   獲れることのなかった魚が獲れるようになったりした。



答え

1 猛暑日:35度以上 真夏日:30度以上 夏日:25度以上

2 ア (アントニオ=)グテーレス  ポルトガル出身

3 石油、石炭、天然ガス から一つ

4 カーボンニュートラル  

  カーボンニュートラルをめざす社会を脱炭素社会と言います。

5 ア・イ・ウ・エ

 ア 環境省と気象庁が熱中症への警戒を呼びかける「熱中症警戒アラート」

   につづき、2024年には「熱中症特別警戒アラート」も運用を開始した。

 イ 枯れたり、色づきが悪かったり、腐ったりと被害が出た。

 ウ 長期的な高温によって大気中の水蒸気が増えるためと考えられる。

 エ 北海道でサケが不漁でブリが豊漁など。

2025年入試時事問題対策 ~世界遺産佐渡島~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

「伝統的酒造り」がユネスコ無形遺産に登録される見通しとなりましたが、

7月27日にユネスコの世界遺産委員会では、

「佐渡島の金山」が世界文化遺産として登録されることが決まりました。

江戸時代には日本最大の金銀山で、

世界有数の産出量をほこっていました。

250年以上の長期にわたり高度な手作業によって、

技術を継続した点が評価されて世界文化遺産に登録されました。

佐渡島は朝鮮半島出身者が戦時中に強制労働をさせられた場所だとして、

韓国は世界遺産登録に反対していました。

世界遺産登録の決定には、

世界遺産委員会の全会一致の原則があり、

韓国も委員国の一つなのです。

日本は、

採掘に従事した労働者が過酷な環境下にあったことの展示説明を入れることにし、

韓国もこれを受け入れ登録を承認しました。

やってみよう!

1 2024年のユネスコ世界遺産委員会はニューデリーで開催された。

 これはどこの国の首都か答えなさい。

2 ユネスコ本部はどこの国の首都にあるか答えなさい。

3 韓国と日本の関係について誤っているものを選びなさい。

 ア 日本と韓国との国交が正常化して2025年で60年になる。

 イ 島根県に属する竹島は韓国に占拠されている。

 ウ 韓国の音楽やドラマなどは日本でも人気がある。

 エ 関係が悪化する原因に日本人拉致問題がある。

4 江戸時代には佐渡奉行が能楽師を連れて来たことから、

 佐渡島は能楽が盛んになった。

 室町時代に能を大成し佐渡島に流された人物を書きなさい。

5 佐渡島では沿岸部の岩場で漁をするため、

 小回りの利く舟が必要だった。

 その舟として利用したものは何か次から選びなさい。

 ア 洗濯用のたらい イ 風呂のふた ウ ちゃぶ台(テーブル)エ 家の戸

答え

1 インド

2 フランス  首都はパリ。

3 エ 拉致問題が解決していないのは北朝鮮との間

4 世阿弥

5 ア

8月1日ブログ 「世界文化遺産 佐渡金山」もご覧ください。

2025年入試時事問題対策 ~新紙幣発行~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2024年7月、新しい紙幣が発行されました。

紙幣のデザインには人物の肖像が用いられますが、

これは人間が人の顔の微妙な違いを見分けることができるため、

偽造防止になるからです。

また画像は一般的なコピー機や印刷機では読み取れないような、

細く細かく複雑に描かれています。

他にもお札には様々な偽造防止の工夫が施されています。

「潜像模様(せんぞうもよう)」と言って、

お札をかたむけると浮かび上がってくる文字や数字が描かれていたり、

「深凹版印刷(ふかおうはんいんさつ)」と言って、

インクが盛り上がりざらざらした手触りになるように印刷してあったりします。

紙の厚さを部分的に厚くしたり薄くしたりして、

光が当たった時のすけ具合で像が浮かび上がる「すかし」もあります。

他にも特殊なインクを使ったり、

非常に小さな文字が印刷されていたりなど、

多くの偽造防止の工夫が施されています。

今回発行された新紙幣は、

3Dホログラムが採用されたことも話題となりました。

立体に見える工夫で肖像が動いて見えるようになっています。


やってみよう!

1 新紙幣の1万円、5千円、千円のデザインに用いられた人物を

  それぞれ選びなさい。また人物名も答えなさい。

 ア 私は慶応義塾を創設したり、「学問のすすめ」を書いたりした。

 イ 私は小説家で、代表作は「たけくらべ」「にごりえ」です。

 ウ 私は国際連盟の事務局次長を務めました。

 エ 私は黄熱病の研究に心血を注ぎました。

 オ 私は初代内閣総理大臣を務めました。

 カ 私は歌人で「君死にたまふことなかれ」と日露戦争に反対しました。

 キ 私は女子留学生として渡米した経験がもとで日本の女子高等教育に尽力しました。

 ク 私は破傷風菌の血清療法を確立しました。

 ケ 私は「日本資本主義の父」などと呼ばれました。

 コ 私は「吾輩は猫である」で作家デビューしました。

2 千円札、5千円札、1万円札、すべての紙幣のデザインに、

 肖像が用いられたことのある人物を漢字4文字で書きなさい。

 ・その人物は1のア~コには入っていません。

 ・その人物は「天皇中心の世の中」を理想としました。

3 お札はどこが発行しているか次から選びなさい。

 ア 財務省  イ 日本銀行  ウ 造幣局  エ 証券取引所

4 新紙幣のデザインには、前の紙幣よりも金額の表示を大きくしたり、

 漢数字からアラビア数字(算用数字)にしたりと変更した。

 これは年齢や国籍を問わず、多くの人が利用しやすいようにした工夫である。

 このように多くの人が利用できることをめざした設計を何というか、

 カタカナで答えなさい。

5 新紙幣発行により、新紙幣に対応した券売機や両替機の導入が必要になります。

 このため、支払い方法をクレジットカードや電子マネーに限定する店もあります。

 このように現金を使わないで支払うことを何というか、

 「~決済」の「~」にあたる言葉をカタカナで答えなさい。

 

答え

1 1万円札  ケ 渋沢栄一

 5千円札  キ 津田梅子

  千円札   ク 北里柴三郎

 ※ 6/25,27,7/1のブログでどんな人物かを紹介しています。

  ア 福沢諭吉  イ 樋口一葉  ウ 新渡戸稲造  エ 野口英世

  オ 伊藤博文  カ 与謝野晶子 コ 夏目漱石

 1984年発行 1万円:福沢諭吉 5千円:新渡戸稲造 千円:夏目漱石

 2000年発行 2千円:紫式部

 2004年発行 5千円:樋口一葉 千円:野口英世

2 聖徳太子

3 イ 

  日本銀行

   ・お札を発行する「発券銀行」

   ・一般の銀行にお金を貸したり、預かったりする「銀行の銀行」

   ・国のお金の出し入れをする「政府の銀行」

4 ユニバーサルデザイン

5 キャッシュレス

2025年入試時事問題対策 ~巨大地震注意~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。

南海トラフ地震が発生する可能性が高まったとして、

気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。

南海トラフ地震が起きた場合、

高知県や静岡県などで震度7の揺れが想定されています。

愛知県も震度6強、震度6弱の揺れが想定されています。

南海トラフ地震が起きた場合、

高さ34メートルにもなる津波が襲う地域もあり、

最悪の場合、死者が323,000人に上ると想定されています。

東日本大震災の死者数は約15,900人ですから、

約20倍にも上る可能性があるというのです。


やってみよう!

1 南海トラフは日本列島が位置する大陸プレートの下に、

 海洋プレート(フィリピン海プレート)が沈み込んでいる場所ですが、

 トラフの意味にあたる言葉を次から選びなさい。

 ア くぼみ  イ ひずみ  ウ たるみ  エ よどみ

2 古くは684年に南海トラフ地震と考えられる地震が記録されています。

  この時期に生きていたと考えられる人物を選びなさい。

 ア 卑弥呼  イ 聖徳太子  ウ 天武天皇  エ 桓武天皇

3 1944年に昭和東南海地震が発生しているが、

 この時の被害状況はあまり国民に知らされなかった。

 その理由を、この時期の日本の状況を踏まえて書きなさい。

4 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表された場合の行動として、

 誤っているものを選びなさい。

 ア 非常用袋やヘルメットなどを持ち出しやすい場所に置く。

 イ 就寝中に地震が発生する場合に備えて寝室に靴を置く。

 ウ 地震発生後の避難では間に合わない地域の住民は事前避難する。

 エ 家族の所在を把握できるようにする。

5 南海トラフ地震が発生した場合に想定される被害が、

 東日本大震災の被害を大きく上回る理由として誤っているものを選びなさい。

 ア 東北地方の太平洋側よりも人口が多いから。

 イ 海水温が高いため津波が高くなりやすいから。

 ウ 工業地帯・地域が多いから。

 エ 想定される震源域が海岸に近く、早く津波が到達するから。


答え

1 ア  くぼみ、くぼ地、盆地といった意味

2 ウ

3 (例)太平洋戦争中で、軍事施設の被害を連合国側に知られないようにするため。

4 ウ  地震に備えながら日常生活をする。

5 イ  

中京工業地帯、阪神工業地帯、東海地域、東名高速道路、名神高速道路、

東海道新幹線などが被災することで、

日本全国、および日本と関係の深い国々にも影響が出る。

2025年入試時事問題対策 ~能登半島地震~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2025年時事問題対策として第1回は、

2025年1月1日に発生した能登半島地震を取り上げます。

2025年1月1日午後4時過ぎに石川県能登半島を震源とする

マグニチュード7.6の地震が発生しました。

明倫ゼミナールでは、

年末年始特別合宿を名古屋ガーデンパレスで開催中のことでした。

恐怖を感じるような揺れではありませんでしたが、

ホテルスタッフがすぐに駆けつけて、

部屋に異常がないかを調べてくれました。

合宿は無事に終えることができましたが、

合宿終了後に家で新聞やテレビニュースで、

建物の倒壊や寸断された道路、

海岸の隆起を見て驚いたという当時の先輩受験生もいました。

現在6年生の皆さんは、

夏季集中特訓直前に「南海トラフ地震臨時情報」が出されましたね。

会場の名古屋中学校は地域の避難所に指定されていますから、

あまり心配せずに勉強はできましたか?


やってみよう!

1 マグニチュードは何を示しているのか次から選びなさい。

 ア ゆれの大きさ  イ 震源の深さ  ウ 規模の大きさ  エ 被害予想

2 次の説明のうち誤っているものを選びなさい。

 ア 地震が発生して先に伝わる揺れをP波という。

 イ アの揺れが伝わった後の揺れをS波という。

 ウ 地震発生後、先に伝わる揺れの方が大きい。

 エ 地震発生後、後に伝わる揺れの方が大きい。

3 能登半島地震について誤っているものを選びなさい。

 ア 少ない道路が寸断されたため、救助活動が困難であった。

 イ 感染症が流行る季節のため、ボランティアにも感染予防が呼びかけられた。

 ウ 古い木造家屋が多く、倒壊した家屋の下敷きとなった人が多かった。

 エ 能登半島の先端部の地震だったため、揺れは限定的だった。

4 石川県の伝統的工芸品にあてはまらないものを選びなさい。

 ア 輪島塗  イ 九谷焼  ウ 加賀友禅  エ 小千谷ちぢみ

5 加賀・能登・越中の大半を領地としていた江戸時代の大名家を選びなさい。

 ア 島津家  イ 毛利家  ウ 前田家  エ 伊達家


答え

1 ウ

2 ウ

3 エ

4 エ  新潟県

5 ウ  ア 薩摩藩  イ 長州藩  エ 仙台藩

1月17日の中学受験ブログで、

ボランティアについて掲載しました。

衆議院総選挙 要チェックですね!

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

10月15日に衆議院総選挙が公示され、

27日の投開票までの12日間の選挙戦がスタートしました。

選挙に関する出題は頻出ですから、

ニュースを見ながら習った知識の確認をしましょう。

自民党議員の中には、

「裏金問題」に関わった議員について、

自民党が公認しなかったり、

公認したものの比例代表との重複立候補を認めなかったりしました。

裏金問題というのは、

政治資金収支報告書にルール通りの記載をしていなかったというものです。

政治資金収支報告書に収入を記載することで、

特定の団体や個人のための政治にならないように、

また政治活動に使うべきお金を政治家個人のために使わないようにするのです。


政党非公認の候補者は政党の協力を得られないため、

選挙資金や人手の確保を個人で行わなければなりません。

また、ポスターやビラの枚数や貼る場所が政党所属の議員より少なかったり、

テレビ等に出演し政策をアピールする機会(政見放送)がなかったりします。

党の公認があっても重複立候補が認められなかった議員は、

比例代表の復活当選の道がありませんから、

小選挙区で当選しなければなりません。

裏金問題で重複立候補が認められなかった自民党候補者が、

小選挙区で当選した場合は、

裏金問題についても選挙区の有権者に、

一定の理解を得られた、

あるいは、それ以上の実績や期待があるとなるわけです。


やってみよう!

1 衆議院の選挙制度を漢字11字で書きなさい。

2 1の制度は、今から30年前にある法律を改正して1996年の総選挙から実施されている。

 改正された法律を漢字5字で書きなさい。

3 衆議院も参議院も政党に投票する制度があるが、

 衆議院の制度のことを述べているものを選びなさい。

 ア 政党とともに候補者名を記載する。

 イ あらかじめ候補者名簿が作られ、名簿順に当選する。

 ウ 選挙区制と重複立候補できない。

 エ 政党名は省略せず正式名称を書かなければならない。

4 衆議院総選挙と同時に行われることを次から選びなさい。

 ア 最高裁判所長官の適性検査

 イ 最高裁判所長官の国民審査

 ウ 最高裁判所裁判官の適性検査

 エ 最高裁判所裁判官の国民審査

5 一つの選挙制度で落選し、もう一つの選挙制度で当選した議員を、

 正式な呼び方ではないが、よく何と言われているか選びなさい。

 ア 2つの制度の組み合わせで当選したコンビ議員

 イ 周りからたたえられたサンビ(賛美)議員

 ウ よみがえったということでゾンビ議員

 エ タカとは言えないまでもトンビ議員


答え

1 小選挙区比例代表並立制

2 公職選挙法

3 イ

4 エ

5 ウ

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別 アーカイブ