こんにちは。
明倫ゼミナール中学受験コースです。
2024年1月20日、
日本の小型月面着陸実証機SLIM(スリム)が月面着陸に成功しました。
SLIMは高精度着陸技術の実証と、
軽量な月惑星探査機システムを実現と月探査の高頻度化
が目的でした。
小型の無人探査機をねらい通りの場所に直陸させるとともに、
何回も探査できるようにするということです。
この実現が月以外の太陽系探査に役立つと考えられています。
2024年5月に大規模な太陽フレアが発生しました。
太陽フレアというのは、
太陽の黒点付近が爆発的に明るくなる現象です。
太陽フレアが発生すると、
放射線や紫外線、プラズマ(電気をおびた粒子)が発生して、
電波障害や機械の誤作動を引き起こすことがあります。
5月に日本でもオーロラが観測されたのは、
太陽フロアの影響と考えられています。
やってみよう!
1 地球から月までの距離を選びなさい。
ア 20000㎞ イ 40000㎞ ウ 38万㎢ エ 38万㎞
2 満月から次の満月までは約何日か選びなさい。
ア 約7日 イ 約15日 ウ 約27日 エ 約30日
3 アメリカが再び宇宙飛行士を月面着陸させる計画を次から選びなさい。
ア アポロ計画 イ ムーン計画 ウ ルナ計画 エ アルテミス計画
4 太陽をとりまく高温のガスを何というか次から選びなさい。
ア オーロラ イ フレア ウ コロナ エ スリム
5 次の文章で誤っているものを選びなさい。
ア 月は地球のまわりを回る衛星である。
イ 月が自転していても裏側を地球から見ることができない。
ウ 中国の無人探査機が月の裏側から岩石を採って帰った。
エ 月にあるクレーターは火山の噴火あとである。
答え
1 エ ア 地球の半径の長さ イ 地球の直径の長さ ウ 日本の国土面積
2 エ 約29.5日 自転・公転周期は約27.3日
3 エ
4 ウ 文章からある程度判断できます。
5 エ いん石のぶつかったあと。
中学受験ブログ 「日本でもオーロラが観測されました」5月13日掲載