私立中学受験科ブログ

2023年12月アーカイブ

2023年度 年末年始特別合宿スタート!

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年度年末年始特別合宿がスタートしました。

誰一人遅刻することなく集合し、

開会式の前に、

寸暇を惜しんで各自自習をして待つこともできていました。

ちなみに「寸暇を惜しんで」という言い方が正しく、

「寸暇を惜しまずに勉強する」だと、

「わずかな時間を惜しむことなく(無駄にして)勉強する」

という意味になってしまいます。

平成22年度・令和2年度の文化庁の調査でも、

誤用の多い表現として取り上げられていますよ。

DSC_0009.JPG

6年生が志望校合格をめざして一生懸命取り組みます。

DSC_0017.JPG

開会式には南山中学男子部教頭岡野成利先生が、

6年生に向けて激励の言葉をかけてくださいました。

DSC_0022.JPG

南山中学校に入学した明倫生が、

この合宿を「苛酷」と表現していたというエピソードをお話しになりました。

DSC_00321.JPG

確かに受験勉強だけの4日間ですから。

その分、この4日間は合格を引き寄せるためには大きいです!!

DSC_0068.JPG

お昼ご飯の食べっぷりを見たら元気に過ごせそうですね!

大人と同じ量のカツカレーを平らげたのを見て驚いていましたよ。

この合宿が終わったら、

間もなく入試という受験生がほとんどです。

受験勉強は大事ですが、

受験勉強・試験に臨める体と心はもっと大事です。

しっかり食べてしっかり寝ることも受験生の努めです!

DSC_0005.JPG

先生からのメッセージが掲示として貼られています。

多くの人が応援していますよ!

2024年入試 時事問題対策 ~2023年から何年前?~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年から何年前にどんなできごとがあったのでしょうか?

やってみよう!

1 1420年前に制定された冠位制度を答えなさい。

2 1360年前に百済救援にかけつけた日本軍が唐・新羅連合軍に敗れた戦いを答えなさい。

3 1300年前に期限付きで土地の所有を認めた法を答えなさい。

4 1280年前に新たに開墾した土地の永久私有を認めた法を答えなさい。

5 1270年前、日本に正しい仏教を伝えに来た高僧を答えなさい。

6 970年前、世界文化遺産にも登録されている阿弥陀堂が造られた。

  その造営を命じた人物を答えなさい。

7 690年前に滅亡した幕府を答えなさい。

8 480年前に種子島に伝わった武器を答えなさい。

9 450年前に京都を追放された将軍を答えなさい。

10 420年前に征夷大将軍に就いた人物を答えなさい。

11 170年前にやって来た外国艦隊の司令長官を答えなさい。

12 150年前に改正された税制を何というか答えなさい。

13 150年前に出された満20歳以上の男子に兵役を課す法令を答えなさい。

14 100年前に首都東京を破壊した出来事を答えなさい。

15 50年前に起こったオイルショックの原因となった戦争を答えなさい。


答え

1 冠位十二階(の制度)

2 白村江の戦い

3 三世一身法

4 墾田永年私財法

5 鑑真

6 藤原頼通

7 鎌倉幕府

8 鉄砲

9 足利義昭

10 徳川家康

11 ペリー

12 地租改正

13 徴兵令

14 関東大震災

15 第四次中東戦争

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

愛知県公立中高一貫校適性検査のサンプル問題が発表されました。

5年生はもうご覧になりましたか?

現5年生が挑戦できるように作成されたようですよ。

「実際の問題の難易度や形式、問題数を示すものではない」

との注意書きがあるように、

適性検査(1次選抜)は45分×2時限で行われますが、

問題量はどのくらいになるのかはわかりません。


他都府県の公立中高一貫校の適性検査を見ると、

目を通さないといけない文章・資料も多く、

速く読み解く・分析する・考えを進める練習をしていないと対応できません。

今回のサンプル問題は、

知識の有無を直接問うものではないが、

国語・算数・理科・社会で習ったことを使って考える選択式問題

ということを示しているかと思います。


私立中学受験の勉強をしている5年生であれば、

やったことのある形式ではなかったでしょうか?

まだ問題を見ていない人はやってみましょう。

持っている知識だけで解こうとせずに、

資料を速く読み解く練習もしてください。

https://www.pref.aichi.jp/press-release/20231226chuko.html

2024年入試 時事問題対策 ~新たな発掘~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年4月に佐賀県吉野ケ里遺跡で石の棺(ひつぎ)が発見されました。

石棺墓(せっかんぼ:石の棺)は、

長さが1.8メートル以上、幅約35センチメートル、高さ約30センチメートルで、

中は土で埋まっており、

人骨も副葬品も発見されませんでした。

石のふたの裏側には無数の✖印が刻まれており、

魂を封じ込める意味?天体と関係があるのでは?など、

意味は明らかになっていませんが珍しい発見のようです。

吉野ケ里遺跡は、

発掘された規模になったのは弥生時代後期(3世紀中後期)と考えられています。

奈良市にある国内最大の円墳・富雄丸山古墳から出土した、

全長約2.4メートル・幅約6センチメートルで、

刃が左右にうねるような形をした蛇行剣が、

2023年6月に公開されました。

また国内で出土した銅鏡としては最大の長さ約60センチメートル、

幅約30センチメートルの盾のような形をした銅鏡も見つかっています。

富雄丸山古墳は4世紀後半に造られたと考えられていますが、

誰が葬られているかはわかっていません。


やってみよう!

1 次の各文で弥生時代中後期の説明として正しいものを選びなさい。

 ア 狩猟・採集が中心であったが豆類などの栽培もし、定住生活を営んでいた。

 イ 人々は稲作を行って生計を立て、台地に竪穴式の住居をかまえていた。

 ウ 貧富の差・身分の差が生じて、権力者は巨大な古墳を造らせるようになった。

 エ むらやくにで水や土地をめぐって争いが起こっていた。

2 次の各文で吉野ケ里遺跡の説明になっているものを選びなさい。

 ア 相沢忠洋が発見した遺跡である。

 イ お雇い外国人であったモースが発見した遺跡である。

 ウ 稲作の様子がよくわかる遺跡である。

 エ 堀に囲まれた遺跡である。

3 ワカタケル大王の名の入った鉄剣が発見された古墳を2つ選びなさい。

 ア 大仙古墳  イ 稲荷山古墳  ウ 箸墓古墳  エ 江田船山古墳

4 吉野ケ里遺跡は、邪馬台国のことだとする説がある。

 邪馬台国のことを記した中国の歴史書を答えなさい。

5 邪馬台国の女王卑弥呼に関する説明として誤っているものを選びなさい。

 ア 人前に姿を現さず、占いによって国を治めた。

 イ 生涯夫を持たず、弟が政治の補佐をした。

 ウ 弟が卑弥呼の後を継いで邪馬台国を治めた。

 エ 魏から「親魏倭王」の称号を与えられた。



答え

1 エ 

2 エ

3 イ・エ

4 『魏志』倭人伝

5 ウ  卑弥呼の同族の女性「壱与(いよ)(台与:とよ とも)」が継いだと伝わる。

1月27日のブログ「国内最大の鏡と剣が出土」でも扱っています。

2024年入試 時事問題対策 ~新型コロナウイルス~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年5月に新型コロナウイルス感染症が、

感染症法の2類相当から5類感染症に移行しました。

5類感染症というのは季節性インフルエンザと同じ扱いになります。

限られた医療機関で特別な対応が必要だったのが、

一般の医療機関でも対応できるようになったり、

政府からの一律外出自粛の要請はしなくなったり、

個人や事業者の判断で感染対策を行ったりするように変わりました。

ワクチンについては自己負担無しで接種ができるのは2023年度までで、

2024年4月1日からは自己負担になります。

日本国内に海外からウイルスが運び込まれないようにする対策措置をゆるめられ、

海外からの観光客も戻って来ました。


やってみよう!

1 新型コロナウイルスを指すものを次から選びなさい。

 ア COVID-19  イ COVID-23  ウ COVIT-19  エ COVIT-23

2 感染症の世界的流行を表す言葉を次から選びなさい。

 ア クラスター  イ パンデミック  ウ ロックダウン  エ グローバル

3 訪日外国人観光客が増えることで、

 観光地の環境や人々の生活に負の影響を与える状態を表す言葉になるように、

 空欄を埋めなさい。

  〇〇〇〇ツーリズム

4 外国人が日本に旅行に来ることを表す言葉をカタカナ6文字で書きなさい。

5 次の文で間違っているものを一つ選びなさい。

 ア リモートワークとは、インターネットを利用し、会社に行かずに仕事をすることを言う。

 イ インターネットを利用したオンライン会議やオンライン授業はめずらしくなくなった。

 ウ ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活の調和させることである。

 エ 第一次世界大戦中スペインから広がったスペイン風邪も世界的大流行だった。


答え

1 ア  2019年に発生したコロナウイルスにより疾病という意味が由来

2 イ  クラスター...集団で感染した状態  ロックダウン...都市封鎖 

     グローバル...世界中、地球全体

3 オーバー

4 インバウンド

5 エ  

スペインで発生したわけではない。

第一次世界大戦中だったため、

他国はインフルエンザの流行を隠したが、

スペインは中立的な立場だったため、

報道規制をしなかった。

そのためスペインから発生したように報道された。


受験直前期は体調管理に努めなければなりません。

手洗い・うがい・マスク着用等だけでなく、

しっかり食べて、しっかり睡眠。

充実した時間を過ごし、

気持ちを落ち着かせることも健康には大切なことです。

決められた時間はしっかり勉強して、

「やれることはやっている!」という気持ちで過ごしましょう!

2023年度 冬期講習スタート!

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

今日から冬期講習がスタートしました。

6年生にとっては入試直前の講習です。

問題を解くときも解説を聞くときも

「この問題が入試に出たら」

と入試を想定しましょう。

正解した場合は、

入試当日に同じような問題が出ればやはり解けるように、

考え方や解き方を確認しましょう。

PXL_20231223_032856836.jpg

正解しなかった場合は、

「入試で同じような問題が出ればできる!」

と思えるまでやり直しをしておきましょう!

ただし、もう入試直前ですから、

やり直しにも自分なりの優先度をつけましょう。

「答えを見ても、解説を見ても聞いても、さっぱりわからない」

という問題に時間をかけるより、

「用語を覚えていたら書けた」

「やり方を覚えていたら解けた」

というようなものはしっかり覚え直しをしておきましょう。

「本当はできたのに...」

「もう少しやっておけばできたかも」

という後悔のない受験をめざしましょう!!

2024年入試 時事問題対策 ~処理水の海洋放出~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年8月に福島第一原子力発電所にためてあった処理水を海に流しました。

2011年の東日本大震災で事故を起こした福島第一原子力発電所では、

事故後、原子炉に雨水や地下水が入り込み、

放射性物質を含んだ大量の汚染水が出続けました。

汚染水から汚染物質の大半を取り除いた処理水を発電所敷地内のタンクにためていましたが、

その巨大なタンクも1000基を超え、

処理水の保管に限界が近づいていたため、

国際的な安全基準に十分達している状態にして海に放出することにしたのです。

国際原子力機関が安全性を認めていますが、

中国政府は日本産の水産物の輸入を全面的に停止しました。

ロシアも中国に同調して日本産水産物の輸入を禁止しました。

一方、韓国ではユン・ソンニョル大統領が、

ソウルの水産市場を訪れ、海産物を食すなどして安全性を国民に強調しました。


やってみよう!

1 原子力発電に使われる燃料を答えなさい。

2 国際原子力機関を表すものを次から選びなさい。

 ア IAEA  イ OPEC  ウ WHO  エ ILO

3 海洋放出の結果、福島県産の水産物が安全であるのに売れなくなる心配がありました。

 科学的根拠に基づかないうわさや評価で出る被害を何というか、次から選びなさい。

 ア 流言被害  イ 風評被害  ウ 悪評被害  エ 迷惑被害

4 中国の日本産水産物の全面輸入停止で、

 特に影響を受けた北海道の養殖水産物を答えなさい。

5 取り除くことができなくて福島第一原発の処理水に含まれている放射性物質を次から選びなさい。

 ア トリチウム  イ ブタチウム  ウ ウシチウム  エ ウマチウム


答え

1 ウラン、プルトニウム

2 ア

3 イ

4 ほたて貝

5 ア  安全基準よりも大きく薄めて放出している。

2024年入試 時事問題対策 ~脱炭素社会~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2023年7月に高浜原子力発電所(福井県)が再稼働しました。

2011年の東日本大震災で福島第一原子力発電所の事故を受けて、

当時の民主党政権は全国の原子力発電所が停止させました。

その後、自民党政権になって、

かつてよりも厳しい安全基準をクリアした原子力発電所の再稼働を認めました。

さらに岸田内閣において、

原則40年とされていた原子力発電施設の運転期間を安全性が確認されれば60年まで運転できるとしました。

また、安全性や燃焼率の高い「次世代革新炉」の開発や新設を進める方針を出しました。


このような決定をした背景には、

安定した電力供給と電気代の高騰(こうとう:値段が大きく上がる)対策のためとしています。

また、原子力発電所を停止していることや電力需要が増えているため、

火力発電の割合が高くなっています。

火力発電は二酸化炭素の排出が避けられないため、

地球温暖化対策の観点からは割合を下げなければならないということもあります。


やってみよう!

1 2023年11月に「第28回 気候変動枠組み条約締約国会議」が開かれた。

 この会議を表しているものとして正しいものを選びなさい。

 ア CUP28  イ COP28  ウ TOP28  エ STEP28

2 1の会議が開かれた都市ドバイは、日本が石油を輸入している国の都市である。

 この国の国名を答えなさい。

3 日本は気候変動対策の取り組みが遅れているとして、

 環境NGOのCANが日本に与えた賞を次から選びなさい。

 ア 炭素賞  イ 後退賞  ウ 温暖賞  エ 化石賞

4 排出される二酸化炭素の量と森林などが吸収する二酸化炭素の量を差し引きして、

 二酸化炭素の排出量を実質0の状態になることをカタカナで書きなさい。

5 二酸化炭素排出量が日本よりも多い国をすべて選びなさい。

 ア 中国  イ アメリカ  ウ インド  エ ロシア


答え

1 イ  第1回がドイツ、第3回は日本で「京都議定書」がまとめられた。

2 アラブ首長国連邦(UAE

3 エ  化石燃料に頼っていて温暖化対策が遅れているという皮肉

4 カーボンニュートラル

5 ア・イ・ウ・エ  第5位が日本(2020年)

2024年入試 時事問題対策 ~どうした?家康!~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。


2023年のNHK大河ドラマは徳川家康を主人公にした「どうする家康」でした。

愛知県岡崎で生まれ、

尾張国(愛知県西部)の織田家や駿河国(静岡県)の今川家で人質生活を送り、

今川義元が織田信長に敗れた(桶狭間の戦い)後、織田信長と同盟を結びました。

甲斐(山梨県)・信濃(長野県)の大名武田信玄と戦って敗れましたが、

後に、織田・徳川連合軍が大量の鉄砲を有効に使う戦術で武田勝頼を破りました(長篠の戦い)。

織田信長が本能寺の変で倒れた後、

後継者におどり出た信長の家臣豊臣秀吉に従うことになり、

豊臣秀吉の天下統一(1590年)に協力しました。

豊臣秀吉の死後、関ケ原の戦い(1600年・岐阜県)で勝利して、

1603年に江戸幕府を開き、

大阪の陣(1614年冬の陣、1615年夏の陣)で豊臣氏を滅亡に追いやり、

1616年、いろいろあった生涯を駿府(すんぷ:静岡市)で閉じました。



やってみよう!

1 徳川家康は、坂上田村麻呂や源頼朝、足利尊氏と同じ職に任ぜられている。

 その役職名を答えなさい。

2 平清盛、足利義満、豊臣秀吉、徳川家康が、朝廷から任ぜられた共通の最高職を答えなさい。

3 徳川家康の三大危機と言われているものとしてふさわしくないものを1つ選びなさい。

 ア 三河国一向一揆  イ 三方ヶ原の戦い  ウ 伊賀越え  エ 小牧・長久手の戦い

4 大河ドラマで家康は「神の君」と呼ばれていたように、

 亡くなってから神格化された。

 次のうち、家康を指すものを選びなさい。

 ア 天照大神  イ 稲荷大明神  ウ 東照大権現  エ 日本武尊

5 2024年の大河ドラマの主人公は平安時代の女流文学者である。

 主人公名と主人公と関係の深い人物の組み合わせとして正しいものを選びなさい。

 ア 紫式部・空海  イ 紫式部・藤原道長  ウ 清少納言・平清盛  エ 清少納言・最澄


答え

1 征夷大将軍

2 太政大臣

3 エ  小牧・長久手の戦いは、家康が秀吉を苦しめた戦い。

  三河国一向一揆...一向一揆側につく家康の家臣もいた。

  三方ヶ原の戦い...武田信玄の戦術にはまって大敗。

  伊賀越え...大阪で本能寺の変を知り、わずかな家臣とともに三重の山々を越えて三河に逃げた。

4 ウ  久能山(くのうざん)にまつられ、一周忌に日光東照宮にまつられた。

5 イ

2024年入試 時事問題対策 ~お札のデザイン変更~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

2024年7月にお札のデザインが変わる予定です。

お札のデザインを変えるのは偽造防止のためです。

人間の目は人の顔やわずかな表情の違いに気がつくという特性があるため、

お札のデザインに人の肖像(しょうぞう:人の姿をうつしとったもの)を用いることが多いのです。

肖像に選ばれる人は、

日本国民が世界にほこれる人物で、

教科書に載っているなどでよく知られていること、

偽造されないように精密な写真や絵が手に入ることなどから、

明治以降に活躍した文化人がよく選ばれます。

お札のデザインは、

財務省、日本銀行、国立印刷局が協議し、

最終的には日本銀行法によって財務大臣が決定します。


やってみよう!

1 現在のお札の肖像と新しくなるお札の肖像の組み合わせとして正しいものをすべて選びなさい。

  ア 福沢諭吉・渋沢栄一  イ 聖徳太子・渋沢栄一  ウ 与謝野晶子・津田梅子

  エ 樋口一葉・津田梅子  オ 夏目漱石・北里柴三郎  カ 野口英世・北里柴三郎

2 新一万円札の肖像に選ばれた人物を説明している文を選びなさい。

  ア 合理主義・自由主義を評価する著書「学問ノススメ」が有名である。

  イ 冠位十二階・十七条憲法・遣隋使の派遣などで有名である。

  ウ 約500社の企業の設立に関わり「近代日本経済の父」「日本近代資本主義の父」などと呼ばれる。

  エ 倒幕・明治維新の象徴的存在となった天皇である。

3 新5000円札の肖像に選ばれた人物を説明している文を選びなさい。

  ア 長編物語『源氏物語』の作者として知られている。

  イ 歌集『みだれ髪』が有名である。

  ウ 小説『たけくらべ』の作者として有名である。

  エ 日本最初の女子留学生で、後に女性教育に力を入れたことで有名。

4 新1000円札の肖像に選ばれた人物を説明している文を選びなさい。

  ア 破傷風菌の血清療法を確立した人物で「近代日本医学の父」と呼ばれる。

  イ 『吾輩は猫である』などの作者で「明治の文豪」と言われる。

  ウ 黄熱病の研究に従事した医学者である。

  エ 陸軍医であり『舞姫』『高瀬舟』などの作者である。

5 新しいお札には、目の不自由な人が指の感覚でいくらのお札かわかるようにしたり、

 外国人にもわかりやすいようにアラビア数字(算用数字)を大きく目立たせたりという

 工夫がほどこされる。このように誰もが使いやすい設計を何というか、

 カタカナで書きなさい。


答え

1 ア エ カ

2 ウ  ア 福沢諭吉 イ 聖徳太子  エ 明治天皇

3 エ  ア 紫式部  イ 与謝野晶子 ウ 樋口一葉

4 ア  イ 夏目漱石 ウ 野口英世  エ 森鷗外

5 ユニバーサルデザイン

2024年入試 時事問題対策 ~世界自然遺産~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

今回の時事問題対策は、

時事問題というよりも定番問題ともいえる世界遺産に関してです。


2023年12月で「屋久島」と「白神山地」が世界自然遺産に登録されて30年になります。

アメリカ軍のオスプレイが屋久島沖で墜落したことの方が大きく報道されていました。

屋久島(鹿児島県)は樹齢1000年を超えるヤクスギの他、

海岸線から山岳地帯まで約2000mの標高差があることから多様な植生が見られます。

九州最高峰の宮之浦岳(1936m)の他に1000mの山々が連なっていることから、

「洋上のアルプス」とも呼ばれます。

白神山地は秋田県と青森県にまたがる広大なブナの原生林が残っています。

ブナは保水力が高く、

ブナが吸収した雨水はブナの木を通ってゆっくりと地中に入ります。

また根が長いので土をしっかりとかかえこむため、

土や落ち葉が流れず養分の含んだ土壌を維持します。

ブナの実や葉は動物の食料にもなるため、

クマゲラ、ニホンカモシカ、ツキノワグマなどが生息しています。

ブナは生態系を支える存在と美しい姿から「森の女王」とも言われるそうです。

2005年に「知床」、2011年に「小笠原諸島」、

2021年に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に登録されました。

富士山は当初世界自然遺産での登録をめざしましたが、

世界の山々に比べて形や火山活動はそれほど珍しいものではなく、

また登山客らの出すゴミなどや樹海への不法投棄などによる環境悪化の問題があり、

自然遺産への登録となりませんでした。

その後、環境改善への取り組みもなされ、

2013年には「富士山ー信仰と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。


やってみよう!

1 世界自然遺産に最も関係する国の役所を次から選びなさい。

 ア 国土交通省  イ 環境省  ウ 文部科学省  エ 経済産業省

2 ブナは保水力が高いことから何と呼ばれるか、4文字で答えなさい。

3 屋久島固有のホニュウ類でないものをすべて選びなさい。

 ア ヤクシカ  イ ヤンバルクイナ  ウ ヤクシマザル  エ ヤクシマルリシジミ

4 自然遺産を守るために不適切なものを次から選びなさい。

 ア 自然保護のためには必要に応じて一般の立ち入り禁止区域を設ける。

 イ 環境破壊にならないようにゴミを出さない努力をする。

 ウ 自然遺産の保護のために積極的に人間の手を入れて守る努力をする。

 エ 地球温暖化を防ぐことは世界自然遺産を守ることにもつながる。

5 世界遺産に登録をされることで、日本だけでなく世界各地から観光客がやってくる。

 それが、世界自然遺産の保護という点で悪影響を与えることがある。

 どんなことが挙げられるか簡単に書きなさい。


答え

1 イ

2 緑のダム

3 イ エ

4 ウ

5 (例)観光客とともに、その場所には生息していなかった生物が入ってしまう。

    多くの観光客が立ち入ることで、植物が踏み荒らされたり、動物がすみにくくなったりする。

    動物にエサを与えたり、植物を採ったりする観光客がいることで自然の状態でなくなる。

2024年入試 時事問題対策 ~大阪・関西万博~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。


大阪・関西万博は2025年ですが、

今年、開催が危ぶまれる報道もありましたので、

時事問題に取り入れました。


再来年の2025年にEXPO2025大阪・関西万博が開催されます。

万国博覧会(万博)は、

世界中から多くの人やものが集まり、

最新技術や文化が紹介されるイベントです。

参加する各国の技術や文化を紹介するために、

会場にパビリオン(展示館)を建設するのですが、

建築資材の値段や人件費が上がっていることで、

予定よりも多くのお金がかかりそうだという問題が起こっています。

工事期間が短いことで1日の作業時間を長くしなければならないため、

作業員には交代で働いてもらわなければなりません。

その分、多くの作業員が必要となるため人手不足も心配されています。

工事が終わっても万博開催期間中の運営に関わる人件費がかかります。

特に昨年の安倍元首相暗殺事件を受けて会場警備が強化されることになっています。

他にもロシアのウクライナ制裁に対して日本や欧米の制裁に反発して、

ロシアが不参加を表明したため、

ロシアに割り当てていた会場用地の代替活用が必要になりました。

このようなことから万博が赤字開催になるのではないかと心配されていますが、

もし赤字になったとしても、

大阪府、大阪市、国のいずれも補填(ほてん:足りない分を補う)しないと言っています。


やってみよう!

1 大阪で万博が開催されるのは2回目になる。

 1回目の大阪万博の3年後に第四次中東戦争が起こり、その後、オイルショックとなった。

 第一回の大阪万博が開催されたのは西暦何年のことか答えなさい。

2 2025年大阪・関西万博の公式キャラクターを次から選びなさい。

 このキャラクターは、細胞と水がひとつになって生まれたふしぎな生き物ということです。

 ア モクモク  イ ミャクミャク  ウ テカテカ  エ フワフワ

3 2の公式キャラクターの説明を参考に、

 2025年大阪・関西万博のテーマを選びなさい。

 ア いのち輝く未来社会のデザイン

 イ ひかり輝く未来社会のデザイン

 ウ けむりたなびく未来社会のデザイン

 エ かぜかおる未来社会のデザイン

4 日本が万博に展示物を出したのは、1867年に開かれた万博でした。

 開催都市は2024年夏季オリンピックが開催される都市です。

 その都市名を答えなさい。

5 4の万博の日本についての説明として正しいものを選びなさい。

 ア ヨーロッパの人々に好まれる出品をするため、南蛮人の指導を受けた。

 イ 豊臣秀吉が活躍していた頃で、「黄金の茶室」が外国人の注目をあびた。

 ウ 江戸幕府、薩摩藩、鍋島藩から出展され、「日本」からの出展ということではなかった。

 エ 明治維新後、急速に近代化した日本の技術を世界に示すことに成功した。



答え

1 1970年

2 イ

3 ア

4 パリ

5 ウ  1867年は大政奉還のあった年ですね。

滝中学校を受験される方は早めの出願準備を

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

滝中学校・高等学校の新しい施設の見学も兼ねて、

学校にお伺いし入試出願注意点をお聞きしました。

滝中学校受験をする方はご確認ください。

出願書類をプリントアウトして顔写真を貼る形式から、

画像データを取り込む形式に変更されます。

詳細は入試要項をご確認ください。

試験会場を愛知大学車道キャンパスを希望される場合は、

早い段階で定員に達する可能性が高いので、

出願手続きを速やかに行えるように、

インターネット事前登録(マイページ作成)や写真画像データの用意を

出願受付日前にしておくことをお薦めします。


本校受験の方用に、

入試当日は江南駅・一宮駅発のスクールバスが運行します。

学校に駐車場の用意はありませんので、

体調不良等でなければ公共交通機関やスクールバスをご利用くださいとのことです。

2024年入試では、

改修工事の終わった講堂が保護者控室となります。

(愛知大学車道キャンパスは保護者控室がありません)

PXL_20231207_074219885.jpg 

講堂外観 

PXL_20231207_073344503.jpg

ここが本校会場の保護者控室になります。

PXL_20231207_073651580.jpg

2階席には創立当初からの椅子が残されています。


滝学園は2026年に創立100周年を迎えます。

その記念事業の一つとして建てられた施設が完成していました。

国の登録有形文化財に指定されている本館や講堂とも親和性とれたデザインとなっています。

PXL_20231207_074214326.jpg 

こちらが講堂と向かい合わせに建てられた新施設です!

PXL_20231207_074408224.jpg 

高校の職員室の前は、生徒の質問対応ができるスペースがあります。

3クラス分が入れるICTホールや進路相談などができる部屋があります。

PXL_20231207_075424463.jpg

別棟に図書館がありますが、

生徒が学べる環境を十分整えるため、

この他、本館に開架式図書室と閉架式図書室が増設される予定です。

PXL_20231207_075417673.jpg

図書館には創立当初の建物の壁を見られるようにしてありました。

PXL_20231207_075855159.jpg

歴史を感じさせる建造物がいたるところにあるのも滝学園の魅力ですね。

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

今回の時事問題対策は世界地理を少し取り入れました。


2023年3月はWBC(ワールドベースボールクラシック)で、

大谷翔平選手などの活躍で3度目の優勝を日本が果たしました。

ヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスや

大谷選手の「今日だけは、あこがれるのはやめましょう」という発言も話題になりました。

2023年9月にはラグビーワールドカップがフランスで開催されました。

強豪サモアを破るなど盛り上がりましたが、

残念ながら2大会連続のベスト8には届きませんでした。

男子バスケットボール日本代表チームが、

48年ぶりとなる自力での2024年オリンピック出場権を獲得し、

10月には男子バレーボール日本代表もオリンピック出場を決めました。

その他、世界陸上や世界体操などでも日本選手が活躍しました。


やってみよう!

1 下記の各文はWBC予選で日本が対戦した国の説明です。

  あてはまる国名を後から選んで書きなさい。

 ア 古くから日本と関係がある国で、現在は「世界の工場」とも言われている。

 イ 近年関係が改善されてきたが、歴史問題の解決には至っていないという意見がある。

 ウ この国の首都で、オバマ元アメリカ大統領が「核なき世界」に向けた演説をした。

 エ この国から、石炭・鉄鉱石・天然ガスなど、多くの資源を輸入している。

  イギリス・中国・韓国・インドネシア・オランダ・カナダ・チェコ・オーストラリア

2 下記の各文はWBC決勝ラウンドで、

  日本はイタリア、メキシコ、アメリカを破って優勝したが、

  その3か国に関する説明として正しいものを選びなさい。

 ア 仙台藩の伊達政宗は幕府の許可を得てメキシコに使節を送っていた。

 イ イタリアの首都パリにあるエッフェル塔は世界文化遺産に登録されている。

 ウ アメリカは世界一の米の生産国である。

 エ イタリア・メキシコ・アメリカの3か国は核兵器の保有国である。

3 2024年はヨーロッパのある国の首都で夏季オリンピックが開催されます。

 日本では「花の都」とたたえるこの都市名を答えなさい。

4 「国際オリンピック委員会」を表すものを次から選びなさい。

 ア IOC  イ IAEA  ウ WHO  エ UNESCO

5 ラグビーはどこの国で生まれたスポーツか答えなさい。

 ヒント:オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ共和国などはラグビー強豪国



答え

1 ア 中国 イ 韓国 ウ チェコ エ オーストラリア

2 ア  アを知らなくても消去法で。

3 パリ

4 ア

5 イギリス  ヒントの国々はイギリスの植民地になったことがある。

        オーストラリアの国旗を思い浮かべるとわかりやすいですね。

 

2024年入試 時事問題対策 ~円安・物価高~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

いろいろなものが値上げされていることは皆さんもよく知っていると思います。

日本は多くのものを外国から輸入していますから、

輸入品を安く買うことができなければ、

日本で売られるものの値段は高くなってしまいます。

この物価高にはいろいろな要因があるようです。

石油や小麦などの世界有数の輸出国であるロシアが、

ウクライナ侵攻をしたため、

多くの国がロシアからの輸入を制限しました。

世界中で新型コロナウイルス感染症の規制が緩和され、

経済活動が従来に戻る中で、

石油などのエネルギー消費が増えたことがあります。

石油は燃料としてでなく素材や薬品の原料としても使われていますから、

石油価格の上昇は、

様々なものの値上がりにつながってしまいます。

日本においては、

ずっと円安が続いていることも原因です。

世界で一番通用するお金はアメリカのドルですが、

ドルに比べて日本円の価値が低くなっているため、

日本円で外国のものを買う場合に高い値段で買うことになってしまいます。


やってみよう!

1 日本が小麦を多く輸入している国として、あてはまらない国を選びなさい。

  ア アメリカ  イ オーストラリア  ウ フランス  エ カナダ  オ ロシア

2 日本もロシアへの経済制裁に加わっているが、

  経済制裁前も現在もロシアからあまり輸入していないものを次から選びなさい。

  ア 天然ガス  イ 木材  ウ 水産物  エ 衣類

3 次の文で誤っているものを選びなさい。

  ア 円高は日本円の価値が高い状態なので、外国からの輸入に有利である。

  イ 円高は日本円の価値が高い状態なので、外国への輸出は不利である。

  ウ 円安は日本円の価値が低い状態なので、外国からの輸入に不利である。

  エ 円安は日本円の価値が低い状態なので、外国への輸出は不利である。

4 物価が継続的に上がり続ける状態を何というかカタカナ4文字で書きなさい。

5 物価が上がることでの影響として誤っているものを答えなさい。

  ア 物価が上がることで消費者が買い控えをすると、景気は悪くなる。

  イ 物価が上がっても給料が上がっておれば、消費額が上がり税収は増えると考えられる。

  ウ 物価が上がることで貯金は減っていなくても価値は下がったことになる。

  エ 物価上昇をおさえるために円安にすべきと考えられている。



答え

1 ウ

2 エ

3 エ

4 インフレ

5 エ

6年生最後の模擬試験

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。
PXL_20231203_055244781.jpg
小6中学受験コース生にとって最後の模擬試験でした。

塾生の多くは受験校の組み合わせをほぼ確定した頃かと思いますが、

今回の模試結果で、

決めていた組み合わせで行くのか、

別案の方で行くのか決めるという人もいますね。

受験校の組み合わせが決まらないことで、

受験勉強の追い込みに悪影響を及ぼすということがないようにしましょう!

「どっちを受けたらいい?」ばかり考えて、

勉強量が減ってしまったということがないように!

どんな組み合わせにしても、

合格に見合う力を発揮できなければ良い結果は得られないのですから。

PXL_20231203_000116341.jpg
模擬試験の結果は受験校を決める参考にしなければなりませんが、

成績資料だけを見ていてはいけません。

毎回言われて耳にたこができているかもしれませんが、

模擬試験は入試本番ではありませんから受けた後も大切です。

模擬試験は過去問よりも苦手分野を見つけやすいのではないかと思います。

せっかく受けた模擬試験を生かすためには、

見つかった弱点を放置せずに克服するように努めましょう!


いろんな学校の入試問題を参考にして模擬試験は作問されています。

模擬試験のやり直しも大事な受験勉強です!!

2024年入試 時事問題対策 ~統一地方選挙~

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。


2023年は統一地方選挙がありました。

統一地方選挙とは、

都道府県知事・市区町村・地方議会の選挙を同日に行うもので、

4年に一度行われます。

同日と言っても4月前半と後半があって、

2023年も4月9日に道府県の知事と議員、政令指定都市の長と議員、

4月23日の市区町村の長と議員の選挙が行われました。

さらにこの日程で選挙を行ったのは全体の30%弱だったそうです。

愛知県知事選挙も2023年2月に行われており、

名古屋市長選挙は2021年4月に行われています。

統一地方選挙の日程は臨時特例法で定められ、

その年の3月1日から5月31日に任期をむかえる長や議員が対象となります。

そのため、長の辞職や議会の解散などにより、

任期がズレて前述の期間にあてはまらないと対象外になるわけです。


やってみよう!

1 統一地方選挙の説明にあてはまらないものを1つ選びなさい。

 ア 一度に複数の選挙を行うため、別々で選挙を行うよりも費用を削減できる。

 イ 全国各地で選挙が行われることで関心が高まり投票率も上がると考えられる。

 ウ 政治に対する関心が高まることでよりよい地方自治が期待できる。

 エ 一度に選挙を行うことで公平性が保たれるから、期日前投票は認められない。

2 上の文にあるように名古屋市長選挙は2021年に行われた。

 次回の名古屋市長選挙が行われるのは西暦何年になるか答えなさい。

3 愛知県知事と名古屋市長の組み合わせとして正しいものを答えなさい。

 (選択肢は、愛知県知事・名古屋市長の順で記載したとする)

 ア 大村秀章・河村たかし  イ 河村たかし・大村秀章  ウ 藤井聡太・山田裕貴

4 地方自治に関わる国の役所を次から選びなさい。

 ア 経済産業省  イ 法務省  ウ 総務省  エ 厚生労働省

5 住民が自分の故郷や応援したい地域などに寄付する制度を次から選びなさい。

 ア 地方交付税交付金  イ 地方債  ウ 累進課税  エ ふるさと納税



答え

1 エ  統一地方選挙も期日前投票がある。

2 2025年 都道県知事・市町村長・地方議員の任期は、みな4年のため統一できた。

3 ア

4 ウ

5 エ  税収の少ない地方公共団体の収入源になり得る。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ