こんにちは。
明倫ゼミナール私立中学受験コースです。
SDGsは教科書にも載っている定番問題ですね。
2015年にニューヨークの国連本部で開かれた「持続可能な開発サミット」で、
持続可能な社会を実現するための2030年までの行動計画が立てられました。
その「持続可能な開発目標」がSDGsです。
やってみよう!
1 目標1の「貧困をなくそう」について。
その国の多くの人の生活水準よりも貧しい状態を「相対的貧困」と言うが、
日本の子どもの何人に1人の割合で貧困状態にあるか、次から選びなさい。
ア 3人 イ 5人 ウ 7人 エ 9人
2 目標2の「飢餓をゼロに」について。
世界の何人に1人がその日の食事に困っているか、次から選びなさい。
ア 7人 イ 9人 ウ 15人 エ 20人
3 目標3「すべての人に健康と福祉を」について。
戦争や食糧不足で苦しむ子どもたちを助ける国連の専門機関を次から選びなさい。
ア ユニセフ イ ユネスコ ウ WHO エ IAEA
4 目標4「質の高い教育をみんなに」について。
子どもが働くことで教育の機会がうばわれないように、
適正な価格で製品や農作物などを輸入することを何というか答えなさい。
5 目標5「 平等を実現しよう」について。
下線部に入る文化的につくられた性別を表す言葉を答えなさい。
6 目標6「安全な水とトイレを世界中に」について。
次の文のうち、誤った内容のものを選びなさい。
ア 水は水源を持つ国が管理するだけでなく、国境を越えて管理しなければならない。
イ トイレがない地域では、便に含まれる細菌が人間に感染しやすい状態にある。
ウ 遠くまで水をくみに行かないといけない地域では、水くみのために教育の機会を失う子どもがいる。
エ 日本は降水量が多いので、水がなくて苦しむ国・地域に水を運ぶべきである。e
7 目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」について。
太陽光・風力・地熱などのように、使ってもなくならず、
二酸化炭素も出さないエネルギーを何というか答えなさい。
8 目標8「働きがいも経済成長も」について。
国際労働機関では、世界経済がどのように変化しているか調査している。
次のうち、国際労働機関を表すものを選びなさい。
ア ILO イ IAEA ウ UNESCO エ EU
9 目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」について。
経済発展と質の高い福祉のためには、
道路や電気、水道など、生活を支える基本的な設備が欠かせないが、
これらを何というか次から選びなさい。
ア インターネット イ インフレーション ウ インフラ エ イノベーション
答え
1 ウ
2 イ
3 ア
4 フェアトレード
5 ジェンダー
6 エ 大量の水を運ぶことは現実的ではなく、井戸や上水道をつくる援助をしている。
7 再生可能エネルギー (自然エネルギー)
8 ア
9 ウ
17の目標は、それぞれが全く独立しているわけではなく、
互いに関係しています。
例えば、目標4「質の高い教育をみんなに」が実現することで、
目標1や2の実現につながるなどです。