こんにちは。
明倫ゼミナール私立中学受験コースです。
今春、東海中学校に進学するO.K君がインタビューに答えてくれました。
合格発表の時の様子を教えてください。
姉がPCをスタンバイしてくれて、
母と姉と3人で確認しました。
クリックは僕がしました!
家族3人に抱き合って喜びました!!
試験の前の日はどうしていましたか?
最初の受験(三重県の高田中学校)の時よりも緊張していました。
心臓がバクバクしている感じでした。
あまりに緊張してしまったので授業はなくても塾に行ってみました。
では当日も緊張して?
緊張を吹き飛ばすために、
校門前で母とハイタッチした後、
学校の先生に大きな声であいさつをしました。
母も驚いたみたいです。
「胸を張って元気よくあいさつをして校門をくぐる子は受かる」
と、前日、先生から激励されたので。
教室に入ってしまえば、
意外と落ち着けたと思います。
受験生生活を振り返って大切だと思ったことはありますか?
自信を持って受験に臨むためには、
過去問をしっかりやっておくこと。
復習ノートは自分の努力が目に見える形で残るので、
たくさんやっておくこと。
もっとやっておけばよかったという思いもあります。
勉強に身が入らなかった時、
先生から「この調子でやっていても受からない」と厳しく叱られたこと。
こういうことだと思います。
どんな中学生になりたいですか?
受験に向けて野球やテニスなどの習い事をやめていたので、
文武両道でがんばりたいです。
電車が好きなので、
「交通研究同好会」にも興味があります!
いろんなことにチャレンジしたいです!!
そういえば電車の動画も見ていたんだよね。
ぜひいろんなことにどんどんチャレンジしてください!!