私立中学受験科ブログ

浜松市で41.1度を記録(2021年入試 時事問題対策)

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今夜は冷え込み愛知県のあちこちで降雪・積雪がありますね。

送り迎えが困難になってオンラインでの授業参加の方もいらっしゃいました。

今年、新型コロナウイルス感染症対策として取り入れたオンライン授業ですが、

こんな時にも役に立ちました。

冬期講習もオンラインで授業を受けることができます。

体調の悪い時には無理をせず、

オンラインでの受講に切り替えることもご検討ください。


今日のような寒い日と反対の話題になりますが、

今年の夏も暑かったですね。

8月17日の静岡県浜松市では、

観測史上1位の41.1度の気温となりました。

これは埼玉県熊谷市で2018年7月23日に記録した気温に並ぶ記録です。

さらに、今年の9月3日には新潟県三条市で40.4度を記録しました。

9月に40度を超えたのは観測史上初のことです。


やってみよう!

1 次の気象に関する用語の説明で誤っているものを選びなさい。

  ア 最高気温が0度未満の日を「真冬日」と言う。

  イ 最低気温が0度未満の日を「冬日」と言う。

  ウ 最高気温が25度以上の日を「夏日」と言う。

  エ 最高気温が30度以上の日を「真夏日」と言う。

  オ 最高気温が35度以上の日を「酷暑日」と言う。

2 湿った風が山を吹き上って雨を降らせた後、

 乾いた風となって反対側に吹き下りる時に高温となっている現象を何というか答えなさい。

3 2020年に観測史上1位となる41.1度の気温を記録した浜松市の説明として誤っているものを選びなさい。

  ア 楽器を製造する会社の本社がある。

  イ オートバイや自動車を製造する会社の本社がある。

  ウ 三ケ日みかんで知られるみかんの産地である。

  エ 天然の三大美林の一つである天竜すぎの産地である。

  オ うなぎの養殖で有名である。

4 新潟県三条市や燕市で盛んに生産されているものを選びなさい。

  ア 金属洋食器  イ 漆器  ウ 絹織物  エ 人形  オ 陶磁器

5 後の天下人となった人物Aは浜松城を居城としていた頃に、

 甲斐国(山梨県)の戦国大名Bに敗れている。

 戦国大名Bは、越後国(新潟県)の戦国大名Cと信濃国(長野県)で何度も戦っている。

 A・B・Cの人物を答えなさい。


答え

1 オ  酷暑日⇒猛暑日

2 フェーン現象 

3 エ  天竜すぎは人工の三大美林に数えられる。

4 ア  燕市で作られているナイフやフォークはノーベル賞晩さん会で使われた。

5 A 徳川家康  B 武田信玄  C 上杉謙信

 

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ