私立中学受験科ブログ

2020年6月アーカイブ

『新学期気分』ではいけません。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

教室へ向かう途中の店先に七夕飾りを見ました。

「もうすぐ七夕か」とその時気づきました。

新型コロナ禍の中、

いろいろなイベントが中止され、

店舗営業の自粛もあって、

例年よりも七夕飾りを目にする機会が減っていたのですね。

さて、受験生の皆さんはいかがですか?

「入試まで半年だ」とか、

「もうすぐ夏休み。1学期の復習をする絶好の機会」とか、

そんな意識はありますか?

本格的に学校が始まったばかりで、

何となく「まだ新学期が始まったばかり」という気分でいる人は要注意です。

受験生にとって、

夏は秋から成績を伸ばすために勉強量を増やさなければならない時期です。

短い夏休みを有効に使うために、

どこを取りこぼしているのかを洗い出しておく時期です。

テキストのチェックマークやテストの正誤などを確認しながら、

夏休みに克服すべき課題を整理してみましょう!

IMG_20200627_123541.jpg

愛知県私立中学校の日程!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。
IMG_20200621_094029.jpg
日曜日に開催しましたオンライン保護者会には、

6年生の部も4・5年生の部も多くの保護者の皆様に

ご参加いただきましてありがとうございました。

現在、夏期講習や集中特訓の準備をしております。

詳細につきましては、

今しばらくお待ちください。

愛知県私学協会のホームページに入試日程が掲載されています。

https://www.aichi.sc/nittei/nyushi.php

金城学院中学校の翌日に、

愛知淑徳中学校と椙山女学園中学校の入試がありますね!

聖霊中学校は、VAP選考入試と学科入試と別日に実施されます。

中部大学春日丘中学校のⅡ期試験がなくなりました。



海陽中等教育学校の入試

2020年11月1日(日)帰国生入試(11月)

2020年12月9日(土)特別給費生入試

2020年12月26日(土)入試Ⅰ、帰国生入試(12月)

2021年1月9日(土)入試Ⅱ

2021年2月7日(日)入試Ⅲ

南山男子部の学校説明動画が配信されています。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。


南山中学男子部から学校説明会の動画配信のご連絡を頂戴しました。

新型コロナ感染症拡大防止のため中止となった「春の学校説明会」で、

お伝えしたかった内容とのことです。

学校HP(http://www.nanzan-boys.ed.jp/)のNews&Topicsでご確認ください。

【1】 校長挨拶 

【2】 男子部の教育について(教頭) 

【3】 昨年度の大学合格実績について(進路) 

【4】 中学入試概要(教務) 

以上の4つの動画が掲載されています。

【1】 校長挨拶
    南山の教育を3つの車輪にたとえて話されています。

    お子様とご一緒にご覧になる場合は、

    特に最後まで(「説明が終わったかな」と思ってももう少し続けて)ご覧ください!

【2】 男子部の教育について(教頭)

    中学受験が人生の宝物になるのはどんな時?

    受験生も保護者も心が折れそうになる時があるのは普通ですね。

    出題意図の解説もあります!

【3】 昨年度の大学合格実績について(進路)

    現役生の合格状況や指定校推薦の紹介があります。

【4】 中学入試概要(教務)

    来年度入試は2月6日(土)で例年通りです。

    特定の教科の勉強しかやらないとか、

    特定の教科の勉強を避けているとか、

    偏りのある勉強になっている受験生はぜひご覧ください!

 

 

オンライン保護者会のご案内

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

6月21日(日)は、

受験科オンライン保護者会を開催します。

新型コロナ感染予防に努めながら、

中学受験の勉強をしっかりやらなければなりません。

夏休みが例年よりも短いですから、

効率よく受験勉強に取り組まなければなりませんし、

受験勉強に集中しなければなりません。

今回の保護者会では、

夏期講習の概略についてもお話ししたいと思います。

明倫生の保護者の皆様は、

開始時刻の10分前ごろから、

お送りしましたURLで入室してください。

アタックテストを実施しました。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。
tokushige614.jpg
6月14日は4・5・6年生の模擬試験を実施しました。

年間予定では、

名古屋女子中学校を会場に行なうことになっていましたが、

新型コロナ感染症防止のため、

会場を分散して行うこととなりました。

もちろん席の間隔を広めに取り、換気もし、マスク着用です。
nissin2.jpg
4年生や中学受験の勉強を始めたばかりの人は、

初めての中学受験模試だったので戸惑うことが多かったと思います。

nissin1.jpg

時間配分や問題選択がなかなかできないのは当たり前ですから、

今回の経験を普段の学習に生かしていきましょう!

宿題に取り組む時に制限時間を自分で課すようにするのも良いですね。

「このくらいの問題量なら1時間あればできそうだから、

制限時間50分でやってみよう!」

と制限時間の設定ができると良いですが、

授業で扱った問題であったとしても受験勉強に慣れていないと難しいかもしれません。

「30分間で何問できるかやってみよう!」

というやり方の方が取り入れやすいと思います。

この方法を続けると、

どのくらいの時間でどのくらいの問題を自分がこなせるのかがつかめるようになります。

少なくとも問題をやるスピードは上がります!。

gokiso614.jpg

また、テスト中は「あ~答えが出て来ない!!」とイライラして、

答を見たら「あ~知ってたのに・・・」という問題もあったかもしれませんね。

そういう問題は練習が必要な問題です。

こういうことも今後に生かしましょう!

中部大学春日丘中学校説明会動画

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

中部大学春日丘中学校の学校説明会は、

6月13日に予定されていましたが、

新型コロナ感染症拡大防止のため中止となっていました。

その代わりにホームページに説明会動画を掲載していると

春日丘中学校からご連絡をいただきました。

https://www.haruhigaoka.ed.jp/junior/


第1回の内容は、

・学校へのアクセス  通学バスがあちこちから出ています。

・建学の精神

・啓明コース(中高一貫コース)の考え方

「生徒の力は放っておいたら伸びない。生徒の力は時間をかければ必ず伸びる」

・大学合格実績   国公立大学に52名合格他。

が10分弱にまとめられています。

第2回は啓明コースの学習内容についてのご説明を予定しているそうです。

例年であれば、学校説明会の時期です。

新型コロナ感染症拡大防止ということで、

多くの学校が中止していますが、

ホームページに説明会動画を掲載したり、

オンラインの説明会を実施、予定している学校があります。

受験生もご覧になって受験の意識を高めましょう!

明倫生の皆様には保護者会のご案内とともに、

名古屋女子大学中学校学校説明会の動画案内もお送りしています。

あわせてご覧ください。

算数も言葉をそえて復習しましょう。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

4年生の多くが、

6月14日に中学受験用の模擬試験を初めての経験になるかと思います。

試験時間中、あきらめずに問題に取り組むだけでもたいへんなことと思います。

まずは、習ったことを一つでも多く模擬試験で出せるように練習しておきましょう。

今週は暗記分野の確認を中心にしておくと良いと思いますが、

余裕のある人は算数科からアドバイスが届いていますので、

参考にしてみてください。


『言葉や単位を添えた式を書こう』

4年生の算数のテスト範囲は
「およその数」「周期算」「分数」「直方体・立方体」がメインになります。
個人差はありますがこの中で一番取り組みにくいのが「周期算」ではないでしょうか。

周期算とは
A,B,Cの文字を、あるきまりにしたがって、左から順に次のように40こならべました。
A,B,A,C,C,B,A,B,A,C,C,B,A,B,A,・・・・・
(1)最後の文字は、A,B,Cのでれですか。
(2)Bの文字は全部で何こありますか。
というような問題です。

この問題は、極端なことをいえば、全部書けば答えは導けます。(実際にやり始める子もいます!)
でも、40こなら書けるかもしれませんが、2020こなんて出てきたらとても無理ですよね。

ですねで、どんな決まりなのか、そしてそれを利用してどのように求めるのかを考えなければなりません。
無論、問題文に直接書かれていないことも考えなければいけません。
まさに論理的思考力を求められる問題なのですね。

この問題は周期(組)に注目して考えます。
40 ÷ 6 =6 ・・・ 4
全体 ÷ 1つの組の中のこ数 = 組の数 ・・・ あまったこ数
あまりが4こなので、A,B,A,Cで答えはC

出てくる数字を適当に組み合わせて式を作っても正しい答えは導けません。
慣れないうちは、上記のように式に言葉を添えながら、自分で説明できるようにノートに練習してみるとよいでしょう。

近年の入試では、大学入試のように途中過程を書かせる問題も出題されます。
日頃から、数式だけでなく、式の意味が分かるように言葉を添えながら解く練習をぜひ行ってみてください。

今週はアタックテストです!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

6月14日(日)は4・5・6年生の中学受験模試があります。

もともとは名古屋女子大学中学校での開催予定でしたが、

3密を避けるために数会場で開催することにしました。

テストですから座席は離しますが、

換気もこまめに行います。

皆さんも検温・マスク・手指消毒をお願いします!


体調に十分注意しながら模擬試験の勉強をがんばって!

模擬試験は習熟度を確認し、

課題を発見し、

その課題を克服するきっかけをつかむことです。

しかし、模擬試験前にきちんと勉強をしておかないと、

何が良かったのか、

何が悪かったのかはわかりません。

今週は、少なくも「覚えきれてないから書けなかった・・・」という問題を減らすように努力しましょう!

暑熱順化していないので要注意です。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

急に暑くなりましたね。

名古屋市教育委員会が、

熱中症対策として、

学校にマスクを外す判断をするように通知しました。

体育の授業以外でも適切な距離をとった上でマスクを外すようにということです。

休校期間中は家にいることが多く、

運動をして汗をかく機会が少なかったため、

暑さに慣れておらず、

そこにマスクを着用した生活は熱中症の恐れがあるそうです。

環境省熱中症予防サイトには、

暑さにまだ慣れていない時に熱中症になりやすいとあります。

「暑熱順化」と言って、

やや暑い環境で汗をかくうちに体が暑さに慣れていくのですが、

急な暑さにまだ「暑熱順化」を獲得できていないので要注意だと言うことです。

マスクを着用していると、

のどの渇きを感じないという点も要注意です。

IMG_20200605_205746.jpg
教室は涼しいと思いますが、

授業の合い間に水分を摂ってくださいね。

中部大学春日丘中学校に入学した明倫生の医学部合格体験記

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

中部大学春日丘中学校の教頭先生から、

明倫生が岐阜大学医学部医学科に進学されたとうかがいました。

この方はお姉さんもいらっしゃって、

お姉さんも中部大学春日丘中学校に入学して、

名古屋市立大学医学部医学科に進学されています。

お姉さんの作文をいただいておりますので、

ここで紹介させていただきます。

中学受験に通ずるところも多々ありますよ。

特に志望校の過去問に挑む6年生の夏からの参考になるかと思います!



皆さんは今、自分の志望校に受かるために頑張っていることでしょう。

そこで、私自身の受験で体験したことに基づく助言を書いていきたいと思います。

まず、大切なのは、自分の第一志望に受かるための勉強をすることです。

当たり前ですよね。

センター試験で何点取れればいい、二次試験で何割取れればいい、という事を徹底的に調べます。

特に二次試験は大学によって大きく、出る分野、難易度が異なります。

同時に、大学ごとに分野、形式が同じようなものになっています。

だから、早めにちゃんと赤本を解いて、

第一志望の合格ラインに達するのに自分に足りていない部分を補強する。

それだけなのです。

対策しまくっても、二次試験で出題されるある分野がどうしてもできなかったら、

他の分野で補うことも考えましょう。

とにかく合格最低点以上を取れば合格なんですから。

次に、特に理系科目において言えることですが、

勉強の中で本質を掴むということを心がけてください。

ある問題が解けたとしても、違う表現だったらわからなくなるとか、

ちょっと応用されるだけでできなくなるとかそういう事が起こらないようにしましょう。

そもそも応用問題というのは基礎の詰め合わせみたいなものです。

その問題の本質を見抜けば、その後は解いていくごとにやるべき基礎レベルのことが見えてきます。

だから、私はまず、チャート、重問を徹底的にやるのがオススメです。

理科は特にそうですが、解答を読んだあと、

少しでも疑問に思ったり、ピンとこなかったら納得のいくまで参考書を見まくってください。

それから解答、参考書にすっごく目立つようにこの時はこう解く!と書いておきましょう。

そこは苦手な範囲であることが多いのでまた調べる時にそのメモがすっっっっっごい役に立つはずです!

自分自身の表現ですしね。

そして、高いレベルの大学、学部学科を目指す人でもセンター試験は蔑ろにしちゃダメですよ。

そういう人は、できない教科があっちゃダメなんです。

一問のミスでの命取りです。時間との勝負です。

12月に入ったらひたすらタイマー片手に、センター満点目指して頑張るのみです!


長く書きましたが、私は、一番必要なのは自信を持つことだと思います。

ネガティブだと落ちますよ!

とにかく、私はいける!とポジティブに考えてください。

受かる確率はグンと上がると信じてます。

それではみなさん合格勝ち取ってくださいね!

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ