こんにちは。
愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生とそのご家庭をサポートする、明倫ゼミナール私立中学受験科です。
11月は、昨年に続き「時事問題対策」を取り入れています。
今回は、10月22日の衆議院選挙を取り上げます。
昨年も、参議院選挙について出題されていますよ。
たとえば、「合区」となった都道府県の組み合わせを選ぶとか。
6年生は選挙について学んでいますので、今回は、問題形式にしました。
1 衆議院の選挙制度を漢字11文字で書きなさい。
2 衆議院の議員定数を書きなさい。
3 今回の選挙の投票率として、最も近い数字を選びなさい。
ア 30% イ 40% ウ 50% エ 60% オ 70%
4 今回の選挙で313人が当選した政権担当政党を2つ書きなさい。
5 政権を担当する政党を何と言うか、漢字2文字で書きなさい。また政権を担当しない政党を何と言うか書きなさい。
6 今回の選挙で、政権を担当しない党の中で、一番多くの議員が当選した政党を書きなさい。
7 6の政党の代表者の名前を選びなさい。
ア 小池百合子 イ 前原誠司 ウ 安倍晋三 エ 枝野幸男 オ 山口那津男
8 今回の選挙では、超大型の台風の影響で、10月22日より前に投票した人が、2000万人を超えました。
選挙日よりも早く投票することを何と言うか書きなさい。
9 衆議院選挙で、有権者1人が、何枚の用紙を記入して投票箱に入れることになるか答えなさい。
10 11月1日に召集された国会を何と言うか答えなさい。
答え
1 小選挙区比例代表並立制 小選挙区と比例代表の重複立候補ができる。
2 465議席 (小選挙区289議席・比例代表176議席)
3 ウ 53.68%
4 自由民主党(自民党) 公明党
5 与党 野党
6 立憲民主党 55議席獲得、次は希望の党が50議席
7 エ ア 東京都知事・希望の党創設 イ 民進党前代表 ウ 自民党総裁・内閣総理大臣 オ 公明党代表
8 期日前投票
9 3枚 小選挙区、比例代表、最高裁判所裁判官国民審査
10 特別国会 総選挙後30日以内に開き、内閣総理大臣の指名
昨年の参議院選挙もそうですが、選挙権が18歳からになっています。
参議院選挙との違いも確認しておきましょう。
憲法改正についても確認しておくと良いですね。
2019年10月に消費税は10%になるのでしょうか?