こんにちは。
愛知県の私立中学校受験や県外難関校受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする、明倫ゼミナール私立中学受験科です。
私立中学校入試では、時事問題も出題されます。
今春も「関東・東北豪雨」「伊勢志摩サミット」「シリア難民問題」「一人っ子政策廃止」「選挙年齢改正」などについての出題がありました。
来春は、「北海道新幹線」「熊本地震」「伊勢志摩サミット・オバマ大統領広島訪問」などからの出題が予想されます。
そして、7月10日(日)は、参議院選挙があります。
今回の選挙から、選挙権が『18歳以上』となります。
これは、日本の将来を支える若者に、政治に対する関心を持ってもらい、若い人の意見を積極的に政治に取り入れるという狙いがあります。
今回の国政選挙で、約240万人の有権者が増えることになるそうです。
もうひとつ変更点としては、選挙区が47都道府県でなくなったことです。
人口の少ない「鳥取県と島根県」「徳島県と高知県」は、2県で一選挙区にまとめられました。
一票の格差(選挙区によって、一人の議員が当選するのに必要な得票数に差があること)を是正するためですね。
では、参議院選挙に関する問題を作ってみましたので、小6生はぜひやってみてください。
① 今回の参議院選挙で、当選するのは何人ですか。
② 今回の参議院選挙で当選した人は、西暦何年まで議員を続けることになりますか。
③ 今回の参議院選挙で、投票できる年齢は18歳以上ですが、立候補できるのは何歳以上の人ですか。
④ 選挙権が、満20歳になったのは、西暦何年の法改正からですか。
⑤ 次のうち、選挙運動として禁止されているものはどれでしょうか。
ア 人が大勢集まるところで、候補者が演説をする。
イ 家を一軒一軒訪ねて、投票をお願いする。
ウ 候補者が、インターネットを利用して政策を発信する。
答え
① 121人 議員定数が242人で、3年ごとに半数ずつ改選でしたね。
② 2022年 任期は6年で、解散もなし。
③ 満30歳以上 参議院議員と都道府県知事の被選挙権は、満30歳以上。「知事さん(参)30!」
④ 1945年 婦人参政権を認めたことと同時に選挙権も満20歳以上に。
⑤ イ 戸別訪問の禁止。買収や利益誘導などの不正行為が起きやすいから。
2013年から、インターネットでの選挙運動はできるようになりました。
しかし、インターネットでの投票はできません。
明倫ゼミナールでは、6年の年末年始の合宿で、時事問題対策もやっています!