有松校のブログ

ケアレスミスとは?

2025.03.25

その他

こんにちは。明倫ゼミナール有松校高校部です。

みなさんはケアレスミスにどんなイメージを持っていますか?
単にケアレスミスをしただけだ、理解できているから大した問題ではない、本来の力なら解けたはずだと軽く考えていませんか?

そこで終わらせてしまう人と、なぜこんな間違いをしてしまったんだろうと考える人との間には大きな差が生まれます。
たとえば計算ミスですが、同じミスをいつも繰り返していることもあるものです。
いつも数学でケアレスミスをしていまうという心当たりがある人はミスをした問題を一度まとめてみるのも一つの方法です。自分がミスしやすい問題の共通点や傾向が把握できるかもしれません。

自分ではケアレスミスだったと軽く考えがちになりますが、実は理解不足、演習不足が原因となっていることは意外と多いのです。
間違った問題から得られるものがあるはずです。真摯に向き合い、二度と同じミスはしないぞという姿勢で取り組むと良いでしょう。

TOP